メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

Wath's New

専門職応援

日々の仕事に役立つトピックを、そのジャンルのプロフェッショナルがテーマに沿って連載するコーナーです。
認知症、虐待対応、リーダー論、子育て支援などなど、各テーマ週1回のペースで更新中です。

専門職応援一覧

ベトナムのある老人ホーム職員の月給は、日本円にして三年前が3万5000円(当時レート換算庶民の平均月収は2万円と聞いていた)だったようですが、今は7万円(現レート換算)でほぼ倍額。それでも若い人が応募してこなくなったと、現地の…

専門職応援一覧

今週と来週は、学生さんからのQ&Aはお休みして、ベトナム渡航のお話を載せさせていただきます。先日「07日成田発・11日成田早朝到着行程」でベトナムに渡航しました。コロナ下で渡航再開の今、ベトナムへの入国はコロナ前と変わらずでし…

専門職応援一覧

新型コロナウイルスが、これまでにない猛威を振るっていますが、僕のところでもかなり影響が出てきています。訪問系は人が不足して提供できない事態に至っていますし、入居系の事業所では、提供しないわけにはいかないなか、職員さんたち…

専門職応援一覧

新型コロナウイルス感染症が再び拡大しており、僕のところでも様々に影響が出ています。僕自身は月初めに四回目のワクチン接種を済ませてきましたが、大規模接種会場はガラガラで、早々に接種したい方はたくさんいるだろうと思うと、接種…

専門職応援一覧

福祉を学ぶ学生の皆さんからいただいたご質問に応えさせていただきます。Q:和田さんが「介護福祉」という仕事でやりがいを感じるのはどのような時ですか。Q:和田さんは、どのような時にこの仕事を続けてきて良かったと思ったり、やりが…

専門職応援一覧

長崎県佐世保市に行ってきましたが、なぜかそのタイミングで台風が九州方面に向かってきました。佐世保市を出て東京に向かうと、台風は佐世保市に上陸し東方面へ走り出しました。つまり、僕が台風に追いかけられる構図です。ほんと「嵐を…

専門職応援一覧

福祉系大学の学生さんたちとリモートで「Q&A講義」をさせていただきました。事前に寄せられた質問は「32テーマ」でしたが、リモートとはいえせっかく顔を合わせたのですから、いただいた質問でも良いので学生に挙手していただき、生で質…

専門職応援一覧

僕のことを知ってくれている喫茶店マスターから「ちょっと、うちのお客さんの相談にのってやってよ」とご依頼を受けました。ご相談者は90歳を越えてなお、身体的にはお元気な方でした。ご相談の内容は、僕らにできることと僕ら介護事業者…

専門職応援一覧

1お答えできず申し訳ない先日行かせていただいた北海道での研修会でお受けした質問のうち、時間切れとなった質問へのお応えを二週にわたってさせていただいていますが、今回の質問はお答えすることが難しいです。Q:意思の疎通が難しい…

専門職応援一覧

北海道の研修会でいただいた質問のうち3つ、時間切れでお応えできなかったので、ブログ上でお応えさせていただきます。Q:親しみをこめて入居者様を「〇〇ちゃん」と下の名前で呼ぶスタッフがいます。正解ですか、間違いでしょうか。こ…