メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

和田行男の婆さんとともに

和田 行男 (和田 行男)

「大逆転の痴呆ケア」でお馴染みの和田行男(大起エンゼルヘルプ)がけあサポに登場!
全国の人々と接する中で感じたこと、和田さんならではの語り口でお伝えします。

プロフィール和田 行男 (わだ ゆきお)

高知県生まれ。1987年、国鉄の電車修理工から福祉の世界へ大転身。
特別養護老人ホームなどを経験したのち99年、東京都で初めてとなる「グループホームこもれび」の施設長に。現在は株式会社大起エンゼルヘルプ地域密着・地域包括事業部 入居・通所事業部部長。介護福祉士。2003年に書き下ろした『大逆転の痴呆ケア』(中央法規)が大ブレイクした。

どう転ぶかわからない「関係性」

 人間と人間の関係は、傍で見ているだけでは皆目わかんないし、どこで、どう転ぶかもわからない。ましてや、その理由もわからないことが多々ある。

 認知症の状態にある者同士であるトメさん(仮名)は、ヨネさん(仮名)に対して「あんた、私の席に座るんじゃない」「あんた、若いくせになにもしないね」とコトあるごとに一方的に責めることが多々あるのですが、ある日、施設に着いて何気にふと見上げると、写真のように外階段に二人の利用者さんが座り込んで話をしていました。目を凝らしてよく見ると、トメさんとヨネさん。
 後で聞くと、外階段への扉の鍵を開けておいたら、いつの間にか、二人で出て座り込んで話し込んでいたとか。

 つい先日、僕も、ある方と一転した。
 その方は、ご自身が認知症の状態にある方ですが、僕が「脳が壊れる」と言うもんだから、僕のことを大嫌いに。
 本人から僕に抗議の手紙が来るし、巷では、この話が大騒動になっていたのですが、僕からすれば一方的に責められたヨネさん気分。

 ずっと距離があったのですが、先日ある取り組みで一緒になり、あいさつしただけで話すこともなかったのですが、懇親会の席で「この機会を逃したら距離が縮まることはないかもしれんな」と思った僕のほうから寄っていって手を差し出し「これで、仲直りかな」って言葉がけしたら、その方も手を差し出してくれて、握手に応じてくれました。
 それだけでなく、その後、その方が僕のところにやってきてくれて「すみませんでした。僕のほうから行かなくてはいけないのに」と声をかけてくださいました。とっても嬉しかったです。

 この方のように「ここがこうだから」と言ってきてくれる方はステキで、ステキな方だから回復できたんでしょうね。

 逆に、学生時代に仲良しだった三人組の二人から突然無視され、何が原因なのか全くわからず、それも気に掛けることもなく時間が経ったのですが、その理由がわからないまま関係性が回復したこともありましたし、大人になってから関係を切られたままになっている方もいます。

 きっと、僕に何らかの原因があるんでしょうが、トメさんとヨネさんのように、座り込んで話ができる日がくるんでしょうかね。
 人と人、どこでどう転がっていくかわかんないですよね。

追伸

 お二人で仲良く胡麻をすっているだけの光景ですが、AさんはBさんのことを「私のパンツを持っていく」と言い始めたCさんと仲良しで、Aさんも「しまい忘れては無い・ない」と言われる方なのでCさんの影響を大きく受けてしまい、Bさんのことを悪く思い始めている言動が出てきました。
 そこで、AさんとBさんの関係性を深めるためにお声掛けして、二人で胡麻をすってもらっているシーンで「転がる方向」への支援です。

【前の記事】

再構築

【次の記事】

選択