受験者応援保育士一覧
令和6年度の前期試験・後期試験の日程が発表されました。前期試験筆記試験:令和6年4月20日(土)、21日(日)実技試験:令和6年6月30日(日)後期試験筆記試験:令和6年10月19日(土)、20日(日)実技試験:令和6年12月8日(日)詳…
受験者応援保育士一覧
令和5年保育士試験実技試験(前期)の結果が8月4日から、全国保育士養成協議会の「保育士試験マイページ」から閲覧できます(https://hoyokyo-mypage.jp/)。合格者は「合格通知書」、筆記試験一部科目合格者は「一部科目合格通知…
受験者応援保育士一覧
保育士試験は例年、4月と10月の年2回開催されますが、保育現場の人手不足解消を目的に、当該地域での就業を目的とした「地域限定保育士」試験を全国の自治体で開催しています。年間の合格者は全国計500~1000名程度です。2023年度につ…
受験者応援保育士一覧
令和5年度前期筆記試験の正答が公表されました。ご自身の解答と確認してみてはいかがでしょうか。https://www.hoyokyo.or.jp/exam/pasttest/47.html…
受験者応援保育士一覧
令和5年10月に開催される後期試験の申込概要が発表されました。https://www.hoyokyo.or.jp/exam/overview/index.html①オンラインによる受験申請令和5年7月6日(木)午前10時~7月26日(水)午後5時②郵送による受験申請令…
受験者応援保育士一覧
4月22日・23日(筆記試験)の試験会場が公表されています。(4月12日までに)お手元に届く受験票に試験会場が記載されていますので、事前に自宅からの経路などを確認しておきましょう。試験会場一覧はこちら…
受験者応援保育士一覧
3月になり、そろそろ4月試験まで残り1か月となりました。ここで改めて、令和5年度の保育士試験の概要をお伝えします。前期試験筆記試験:令和5年4月22日(土)、23日(日)実技試験:令和5年7月2日(日)後期試験筆記試験:令和5年10…
受験者応援保育士一覧
令和5年度の筆記試験受験者には、は「筆記試験受験票」が4月6日(木)から4月12日(水)に送付されます。幼稚園教諭免許状所有者等で筆記試験・実技試験が全て免除の方には「合格通知書」を4月18日(火)から4月24日(月)に送付されます…
受験者応援保育士一覧
受験申請書類を郵送で取り寄せる場合、保育士試験事務センターに取り寄せの依頼をする必要があります。受付期間は令和5年1月17日(火)から 2月6日(月)になります。詳細は https://www.hoyokyo.or.jp/exam/overvi…
受験者応援保育士一覧
令和5年度の保育士試験より、インターネットによるオンライン申請が開始されます。オンライン申請の特徴〇郵便局の窓口に行く必要はありません申請期間内であれば、スマートフォンもしくはパソコンにて24時間いつでも簡単に、最短5分で受…