メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

Wath's New

専門職応援

日々の仕事に役立つトピックを、そのジャンルのプロフェッショナルがテーマに沿って連載するコーナーです。
認知症、虐待対応、リーダー論、子育て支援などなど、各テーマ週1回のペースで更新中です。

専門職応援一覧

『ケアマネジャー』2023年9月号から、特集(これだけは押さえておきたい高齢者に多い精神疾患の知識と対応)の内容を一部ご紹介いたします。令和4年版障害者白書(内閣府)によると精神障害者の人数は、約389万人、そのうち65歳以上は約…

専門職応援一覧

20年以上前、グループホームで就労し始めたあるとき、入居者と一緒に蕎麦屋に食べに行きました。すぐさまお店の方がメニューを持ってきてくださったのですが、皆さん手にしません。「何にされるか決めませんか」と促すと、皆さん口々に「…

専門職応援一覧

自己肯定、自己否定、他者肯定、他者否定。生まれもっている部分もあるかもしれませんが、生きてきた過程で、どの感覚が強くなるのかが決まっていく気がします。どのタイプになったらより幸せか、ということはわかりません。人によって幸…

専門職応援一覧

日本福祉大学青木聖久経済的支援には、所得保障(増やす)と、出費の軽減(減らす)の2つの側面があることは、連載の1回目で述べたとおりです。それをふまえて、2回目は、所得保障について述べます。なお、ここでいう所得保障とは、「…

専門職応援一覧

【監修】阿部充宏(合同会社介護の未来代表)社会福祉法人に25年勤務し法人事業部長や特別養護老人ホームの施設長を経て、2015年に合同会社介護の未来を興し、以降現職。2016年よりケアプラン点検事業を受託し、2022年度は15保険者(神…

専門職応援一覧

スーパーバイザー奥川幸子(プロフィールは下記)事例提出者Dさん(在宅介護支援センター・ソーシャルワーカー)事例の概要クライアントのSさん(72歳・女性)と同居していた弟Nさんが入院したため、Sさんはひとり暮らしになった。S…

専門職応援一覧

日常は当たり前ではない戦時下の前橋空襲を後世に伝えるミュージカルで伝えられた言葉です。各地で被害をもたらした大震災の時も、被災された方々は口々に「当たり前にあった普通の暮らしが大事なことだと思い知った」と言ってらっしゃい…

専門職応援一覧

神奈川県立中井やまゆり園の虐待事案の発覚を契機に、支援のあり方を抜本的に改善しようとするこの間の取り組みを扱ったETV特集「鍵をあける 虐待からの再出発」(8月12日放送)を観ました。この番組の視聴直後、私はキツネにつままれた…

専門職応援一覧

NPO法人NIKO 自立(生活)訓練事業にこ管理者・サービス責任者原田治美さん1976 年生まれ。乳児院や児童養護施設で働くことを目指して、大阪の短大に進学。保育士と幼稚園教諭免許を取得する。在学中に、障害者施設に実習に行ったこと…

専門職応援一覧

いくら道具が良くても少し前の話になりますが、実母が女児を暴行死させるという虐待事例が発生しました。担当した児童相談所は、全国に先駆けてAI(人工知能)のリスク評価システムを導入していたものの、「保護確率39%」という結果を軽…