メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

Wath's New

専門職応援

日々の仕事に役立つトピックを、そのジャンルのプロフェッショナルがテーマに沿って連載するコーナーです。
認知症、虐待対応、リーダー論、子育て支援などなど、各テーマ週1回のペースで更新中です。

専門職応援一覧

前回に引き続いて、福祉に関わり続ける「支え」の話をしたいと思います。皆さんは福祉の仕事を続けていくうえでの「支え」を持っていますか?持っているとして、いくつその「支え」がありますか?そんな内容で、若い頃の僕の師匠の話を前…

専門職応援一覧

自分が「する」のは、比較すると容易い。何と比べてかと言うと、他人が「できるようになるように伝えること」よりもである。しかも人は、比較すると容易い方に流れてしまいがちである。何と比べてかと言うと、困難な方よりもである。ある…

専門職応援一覧

よく、職員から「明確な目標がない、何をしていけば良いか分からない、夢がない」という相談を受けることがあります。自分自身も「今している仕事が自分に向いているのか? 本当にやりたいことなのか」と不安になることもあります。どん…

専門職応援一覧

私は以前、たいそうな性悪と共依存関係にはまっていました。そいつは、疲れたとき、心が折れそうになったとき、もう少し頑張りたいとき、いつも私に寄りそってなごませ、なぐさめ、励ましてくれる存在だと信じていたのです。高度経済成長…

専門職応援一覧

今回の芥川賞はちょっと異色です。2週間前です。月刊文藝春秋の電車の中吊り広告に笑ってしまいました。「芥川賞はお笑いも介護も文学にする」こうきたか・・・と思いました(笑)。ならば、小説「火花」は月刊文学界に掲載された時によ…

専門職応援一覧

介護保険法が施行される前の平成11年、東京都初となるグループホームの施設長をさせてもらったときに、法的な義務づけはなかったが、自ら「食品衛生責任者講習」を受講して、食品衛生に関する自主点検を毎日行うようにした。その理由は「…

専門職応援一覧

私は、あまり過去を振り返らないタイプです。単純に過去のことを良く憶えていないからですが、最近、安全保障関連法案や原発再稼働など、「過去をちゃんと振り返ったのかしら」と疑問が残るのに、事は先に進んでしまうことが多く、さすが…

専門職応援一覧

8月も半ば。学生は夏休み。社会人もお盆休み。仕事で車を走らせていても、遠方からのナンバープレートが多い。「世の中、お休みなんだな~」と思う同業者の方は多いですよね。介護の仕事は、世の中が休んでいる時に休みが取りにくい。施…

専門職応援一覧

私は現在、介護事業とフィットネスジムの2社を経営しています。スタッフとの会食は、コミュニケーションを深めることにつながるので大切にしています。同じ時間をともにして、同じ空間で食事を楽しむことは、お互いに人柄を理解できるの…

専門職応援一覧

介護保険が導入された2000年の翌年の2001年に「ICF(国際生活機能分類)」がWHOで採択されました。今回は、ICFと私が提唱する「CADL」の関係性について書こうと思います。私が推薦したいのは、ICFについてわかりやすく書かれたブックレッ…