メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

Wath's New

専門職応援

日々の仕事に役立つトピックを、そのジャンルのプロフェッショナルがテーマに沿って連載するコーナーです。
認知症、虐待対応、リーダー論、子育て支援などなど、各テーマ週1回のペースで更新中です。

専門職応援一覧

今月号の月刊ケアマネジャー9月号は8月号の「小まとめ・大まとめ」の実録版です。8月号では、「まとめ方」がわからないケアマネジャーのみなさんの悩みに答える内容でした。全体に大きくまとめるまえに「小まとめ」を入れることで話し…

専門職応援一覧

青山琉璃(るり)子さん(65歳)ユニマットそよ風(千葉・佐倉)取材:久田恵バレエに明け暮れた日々千葉で、介護の仕事をして、10年経ちました。そんな私ですが、実は幼い頃から、プリマドンナを夢見てひたむきにバレエを踊り続けていた…

専門職応援一覧

高齢者によく「何度も同じ話をする」ひとがいて、家族や周りの人たちから「年とると同じ話ばかりで嫌ね」とか「認知症の周辺症状が出現」なんて言われかねないが、逆に「何度も同じ話ができる生き方ができているか」と自分に問うと!?・…

専門職応援一覧

「ゲートキーパー;Gatekeeper」という言葉があります。文字通りなら「門番」ですが、自殺対策では、「地域や学校や職場等において、人の発する自殺のサインに気づき、その人の思いを受け止め、必要なら専門機関につなぐことが期待される…

専門職応援一覧

私は著書「最強の介護職、最幸の介護術」の中で、施設に入居している90歳代の要介護高齢者Mさんのことを紹介しました。歩くこともままならず、介護を受けるようになったMさんは、自分の将来に絶望し、「死にたい」「生きている意味が分か…

専門職応援一覧

介護事業の経営とコンサルティングを行っていると、他の業界から介護業界に参入を考えているという相談を受けます。そこで私は「なぜ介護事業を行いたいのですか?」と尋ねます。その多くは「人の役に立ちたい」「誰かの介護をきっかけに…

専門職応援一覧

厚生労働省は8月27日、平成26年度「使用者による障害者虐待の状況等」についての結果を公表しました。これによると、虐待の認められた事業所数と障害のある被虐待者数は、ともに前年度より2割前後増えています。この点は、使用者による…

専門職応援一覧

スーパービジョンに「自己覚知」という言葉あるの知った時、とても興味を覚えました。自己を覚知する・・・自分探しがやたら好きだった20代前後の私は、次のような自問自答をやっていました。「オレはなんなんだろう?」「オレって奴はな…

専門職応援一覧

このところ、人事にまつわるトピックスを連続して聞きました。ひとつは人事評価、もうひとつは人事異動に関するものです。福祉の現場でも、人事はやはりホットな案件のようです。人事評価では、自己評価と上司の評価が一致するとは限りま…

専門職応援一覧

2014年の日本人の平均寿命は、男性80.50歳、女性86.83歳。ともに過去最高を更新したことが、厚生労働省の調査で分かりました。これとは別に、「健康寿命」と呼ばれる、健康で日常生活に制限を受けない期間を示すデータでは、男性71.…