メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

Wath's New

専門職応援

日々の仕事に役立つトピックを、そのジャンルのプロフェッショナルがテーマに沿って連載するコーナーです。
認知症、虐待対応、リーダー論、子育て支援などなど、各テーマ週1回のペースで更新中です。

専門職応援一覧

国によって虐待者の類型は異なる私は、「虐待」や「DV」に関連したWeb上の最新情報を自動通知してくれるツールを使っています。おかげで、偏った情報のシャワーを毎日浴びているような状態ですが、国内外の最新情報をいち早く知ること…

専門職応援一覧

まさか、あのAppleが!世界的なIT企業であるAppleは今秋、基本ソフト(OS)「iOS15」の発表と同時に、児童虐待に関する画像検知機能を導入する予定だそうです。同社の運営する「iCloud(アイクラウド)というクラウドストレージ(インタ…

専門職応援一覧

虐待と文化的な男性像に関係はあるか?先日、高齢者福祉を専門とする大学教授である先輩のリモート授業にゲスト参加しました。授業の構成は、まず私が高齢者虐待をテーマに講話を行い、先輩や学生と質疑応答するというものでしたが、「男…

専門職応援一覧

難問「意見の対立」新型コロナ禍や東京五輪など社会的に大きな出来事が続いており、実に多く意見の対立があると知りました。そのせいでしょうか、虐待事例に対応するチーム内での意見の対立もあわせて「何とかならないか」という思いを強…

専門職応援一覧

虐待がらみの問題は他社の自己実現を阻害するようやく東京五輪が開幕しました。新型コロナの問題で異例づくめの開催ですが、虐待がらみの問題がこれほど関連してくるとは夢にも思いませんでした。まさか、女性差別や女性タレントへの侮辱…

専門職応援一覧

アマゾンの創業者ジェフ・ベゾス氏が最高経営責任者を退任すると発表されました。アマゾンと言えば世界最大の電子商取引サイトを運営する会社であり、ベゾス氏は自宅のガレージで会社を立ち上げて一代で今の規模にまで育てあげたのですか…

専門職応援一覧

最近、従事者による高齢者虐待の防止研修について、義務的にではなく、主体的に取り組もうとする意欲を感じることが多くなりました。養護者による虐待は高止まりし、従事者による虐待が過去最高を更新していること受けて、国がこの3月、…

専門職応援一覧

先日、執筆分野の幅広さゆえに「知の巨人」と称された、ジャーナリストで評論家の立花隆氏の訃報を知りました。私は若い頃、随分と氏に憧れました。「同じような発想力を身につけたい」と著作物を読み漁り、氏はどんなに複雑なテーマであ…

専門職応援一覧

私はこれまで、虐待問題への取り組みは、実践・教育・研究が三位一体となって展開することが望ましいとしてきましたが、最近のブログの記事の多くは、個別の事例や研修にかかわるものであり、「研究はどこへ行った?」と内心気になってい…

専門職応援一覧

以前、明治神宮の森を造った人々は、樹木の100年先の成長を見通していたことをご紹介しました。「では、樹木がどう進化するかも見通せるだろうか」と、門外漢の浅知恵を巡らしたのですが、自然の摂理は「やってみなはれ」精神にあるから…