メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

Wath's New

リラックス一覧

はじめに「最期まで口から食べられる街づくりフォーラム全国大会 ~ごちゃまぜ社会でつくる未来~(タベマチフォーラム)」が今年も東京・高田馬場、東京富士大学二上講堂で開催されました(9月1日)。3回目を数えたタベマチフォーラ…

リラックス一覧

はじめにお盆休みウィーク真っ只中にこの原稿を書いています。筆者は夏休みにあるライブに行き、演奏を楽しんでいる途中に「このことを書こう!」とひらめきました。食べることを支えるケアに携わっている方に、ぜひご一考いただきたいと…

リラックス一覧

はじめに先日、新宿食支援研究会(以下、新食研)設立10周年記念勉強会に参加しました。さまざまな専門家を毎月講師にまねいて定期開催されている新食研の勉強会ですが、10周年記念ということで、講師は歯科医師で、新食研代表の五島朋幸…

リラックス一覧

はじめに過日、小山珠美先生が主宰するNPO法人口から食べる幸せを守る会®(以下、KTSM)の第7回全国大会に参加しました(2019年7月7日、横浜市教育会館)。その1日を通じて感じたことと、来年開催の第8回全国大会日程をご紹介しま…

リラックス一覧

はじめに今回、連載が150回となるので、食べることを支える取り組みを取材してきたこの5年間をすこし振り返ってみました。5年というのは過ぎてしまえばあっという間ですが、食べることの支援に関連する「低栄養」「フレイル」なども広…

リラックス一覧

はじめに興味深く、とても気持ちのいい話を聞きました。医療・介護の専門職向けに食のケアについて情報発信する専門誌編集者から、「メディカルスタッフや介護職の人が栄養ケアや食支援に関心をもった背景を聞くと、そもそもは排泄ケアが…

リラックス一覧

はじめに食支援にも関係するので、このほど発売になる拙著『うんトレ誰にも言えないうんこのトラブル「スッキリ解消!」ブック』を紹介します。排便機能専門医である寺田病院 外科・胃腸科・肛門科医師の神山剛一先生に医療監修をいただ…

リラックス一覧

はじめにさる4月28日(日)、口から食べる幸せを守る会(KTSM)主催の実技セミナーに参加しました。これまで二度、セミナーを取材させていただき、その度、本欄で記事を書かせていただいてきましたが(135回,141回)、さらに個人と…

リラックス一覧

はじめに食支援に携わる方なら「日本人の食事摂取基準」を利用している人も多いことでしょう。筆者も健康関連記事を書く上で、よく参考にしています。先日、2020年の改訂について報告書のとりまとめが終わったことが報じられました。今回…

リラックス一覧

はじめに143回より、デイサービス「リハビリデイセンター悠 ハッピーマウス」(横須賀市野比・以下、ハッピーマウス)の管理者を務める言語聴覚士(以下、ST)の森桃子さんにうかがったお話を紹介しています。すべての縁が今につなが…