メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

Wath's New

専門職応援

日々の仕事に役立つトピックを、そのジャンルのプロフェッショナルがテーマに沿って連載するコーナーです。
認知症、虐待対応、リーダー論、子育て支援などなど、各テーマ週1回のペースで更新中です。

専門職応援一覧

「元気ですかーッ!」はじめまして。私は、東京は世田谷区にある社会福祉法人老後を幸せにする会の山口晃弘と申します。現在は、グループホーム奥沢・共愛の所長をしております。このたびワニブックスから出版した『最強の介護職、最幸の…

専門職応援一覧

皆さんはディーマットってご存知ですか。僕はまったく知りませんでした。毎年ブログで書かせてもらっています「災害支援法人ネットワーク:通称おせっかいネット」の学習交流会in奈良で講演いただいたのが奈良市立病院の医師で、DMAT…

専門職応援一覧

経営者や管理者は、教育者としての側面も必要になると感じます。仕事を通して、職員に対して指示を出し、仕事の繰り返しによって成長のサポートをするのも大事な役割です。人材育成が課題と、私のみならず多くの方も同様に感じていること…

専門職応援一覧

長々と書いた訪問記を読んでいただき、ありがとうございました。少しは楽しんでいただけましたか?最後に、私自身が運営している小規模多機能型居宅介護について、少し触れたいと思います。2004(平成16)年、私はJR川崎駅の近くに小さ…

専門職応援一覧

今年度、さいたま市では高齢者・障害者の虐待防止に係わる実務者研修を、事例検討を柱にして実施してきました。そこで取り上げた事例の中で特徴的なものの一つに、「あなたのためを思って」型虐待があります。さいたま市虐待防止実務者研…

専門職応援一覧

昨日、月刊ケアマネジャー2月号が届きました。今回は「福祉とふくし」です。このテーマは、私なりには満を持した気持ちで書きました。というのは、「福祉」という言葉が実に安易に使われ過ぎることへの危惧・・・つまり危機感にあります…

専門職応援一覧

「アロハ」を後にして、夕方泊まる山出(やまいだし)憩いの里温泉に行く道々、運転する長野先生に向かって手を挙げる何人かに出会いました。その手に向かって、長野先生が手を挙げて返します。障害をもつ方々にとって、先生の存在はとて…

専門職応援一覧

ひょんなことから、住民連絡会の代表幹事になってしまいました。代表だなんて、私の柄ではないのですが、虐待問題と関連の深い「地域包括ケアシステム」の鍵、「公助、共助、自助」のリアルに触れられる、と期待もしています。案の定、第…

専門職応援一覧

最近、介護職の低賃金がクローズアップされています。何とかしないといけない問題です。当社は久しぶりに管理者候補、正社員を募集しています。今月末で1名、3月で1名の女性管理者が退職するためです。私も1年ぶりに採用面接をしてい…

専門職応援一覧

入れ歯を入れた。小学低学年の時に行った歯医者(当時はペンチで歯を抜いていた記憶)の痛さ・つらさ・嫌さがトラウマになり、歯医者を遠ざけたのと、大人になってから治療に行った歯医者(メチャ別嬪の女医だったが無資格で捕まった)が…