メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

辻川泰史の介護事業経営に必要な考え方

辻川 泰史 (つじかわ やすし)

一期一会の出会いを大切にし、介護のプロとしてサービスを提供する辻川泰史さんによる、これからの事業所運営の指南ブログ。

プロフィール辻川 泰史 (つじかわ やすし)

1978年東京都生まれ。98年、日本福祉教育専門学校卒業。
老人ホーム、在宅介護会社勤務を経 て2002年、(有)はっぴーライフを設立(05年に株式会社化)。08年、(株)エイチエルを設立。現在、コンサルティ ング、講演、セミナーなどでも活躍中。
著書に『福祉の仕事を人生に活かす!』(中央法規、2009年)がある。
はっぴーライフHP
http://www.hl-tokyo.com/
対談ムービー http://www.youtube.com/user/2g66

志望動機

 最近、介護職の低賃金がクローズアップされています。何とかしないといけない問題です。

 当社は久しぶりに管理者候補、正社員を募集しています。今月末で1名、3月で1名の女性管理者が退職するためです。私も1年ぶりに採用面接をしていますが、事前にその会社のことをほとんど調べていない求職者がいることに驚いています。

 例えば、自分がアパレルのショップ店員をしていたとします。転職する際は、そのショップのコンセプトやブランドに対するこだわり等を吟味して応募するでしょう。しかし介護職員の多くは、家の近くだから、デイサービスだからという理由で応募します。

 志望動機として間違ってはいませんが、そういった動機の人が長く勤めるのでしょうか。わたし達と志や想いを共有できるのでしょうか。

 もちろん、共に仕事をすることで共有できるかもしれません。しかし、自分自身という大事な存在、唯一無二の存在である両親、祖父母からすると、人生の大半を過ごす職場の選択に、場所や業務内容だけが判断材料というのも寂しい限りです。

 この取り組みに賛同した! こういった想いが好きだ! だから御社に勤めたいという思いが大事だと思います。

 自分を大切にすれば、自分の時間も大切に感じるはずです。親から見た自分や祖父母から見た自分、兄妹から見た自分、友人から見た自分、すべて大切な存在である自分のはずです。その大切に思われている自分の仕事選択をもっと真剣にすべきだと感じます。

 自分を大事に、自分をかわいがることを考えれば、自ずと職場選定も真剣になるはずです。職場選択が真剣でないから離職率も高い一面があると思います。職場の選択の真剣度に比例した給与になっているからこその賃金基準かもしれません。

 自分が必要とされる環境は必ずあるはずです。その環境を捜す努力が必要です。起業も選択肢です。

 同時に、介護事業所は頭数で採用するスタンスを変えて、自己の想いを伝えていくことを地道にしていくことが大事だと思います。今の時代はこういった考えは古臭く思われるでしょうが、私の信念として持っていたいと思います。

【次の記事】

やる気スイッチ