けあサポは、介護・福祉でがんばっているみんなのための、応援サイトです。
ここから本文です
月イチ確認テスト、今週の穴埋めは各資格のページ(下記)から。
子どもや若い人が事故や病気で手足を失った場合、親御さんへの情報提供やサポートをして、意識を変えていくことも重要な仕事です。障害についてマイナスイメージを持っている方も多く、子どもが障害を負ったことを近所に隠して「出歩かな…
前回、主体性を鍛える必要がある、というお話しをしました。しかし、「自分で考えて、判断し、行動し、責任をとる」というのは、言わずもがなのことのようでいて、実はかなり難しいことです。それは、私たちは、他人の考えを全く参考にし…
住所〒922-0825 石川県動橋町イ19-1交通手段JR北陸本線動橋駅より徒歩5分電話番号0761-74-1611ホームページ小規模多機能型居宅介護 動橋ひまわりの家 公式HP「ひまわりの家」から学べることできないことが多くなってきた中・…
試験まであと約1か月。どのような勉強をすればよいのでしょうか?(2014年12月3日)1月の試験まであと約1か月。気ばかりあせってしまいます。何か効率のよい勉強法はありませんか?過去問を中心に、不正解問題や、わからないキーワー…
とめさん(仮名)が亡くなった。享年90歳。グループホームで職員さんの心臓マッサージを受けながら息を引き取った。とめさん、「心臓がボロボロのあの状態で、よくぞここまで頑張って生きてきました。」と主治医に言われるほど持病が良く…
介護ストレスは、先に述べたように感情、思考、不快感、不安、イライラ感、疲労感、怒りなどのほか、不眠、抑うつ気分などの明らかな精神症状の場合があります。こうした感情面の症状に加えて、ミスが増える、家族と話をしなくなるといっ…
はじめに在宅で療養している人、介護を受けている人が歯と口腔内のトラブルや「食べること」で困ったとき、トラブルの内容など必要なことを聞き、適した歯科医院を手配してくれ、必要に応じてケアマネジャーや主治医との連携もサポートし…
介助犬はパートナーであるユーザーにとって、キャリアチェンジ犬は里親であるボランティアさんにとって、掛け替えのない存在であることには変わりません。写真提供特定非営利活動法人兵庫介助犬協会ホームページfacebook…
先週の金曜日から土曜日にかけて、北九州にて「九州研究会」を行いました。これは、株式会社EPOの牧村社長のご好意により、同社事業所の研修室で行われた勉強会です。牧村社長は女性の経営者で、バイタリティのある方です。年齢は私より…
「介護実習」は、養成施設の学生さんが必ず通る道。でも、介護実習へのワクワク感よりも不安や疑問などモヤモヤ感が先立つ人が多いのではないでしょうか。・どんな服装で行けばいいの?・実習中に具合が悪くなったら?・施設の職員さんは…