メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

Wath's New

専門職応援

日々の仕事に役立つトピックを、そのジャンルのプロフェッショナルがテーマに沿って連載するコーナーです。
認知症、虐待対応、リーダー論、子育て支援などなど、各テーマ週1回のペースで更新中です。

専門職応援一覧

障害のある人の施設・事業所とその社会福祉法人の成りゆきについて、私はこれまでに、まことに残念な数々の事例に遭遇してきました。かねてから、ここはとてもいい取り組みをしている(かのような)施設・法人であると見えていたのです。…

専門職応援一覧

先週のブログで報告した全国知的障害福祉関係職員研究大会(主催/日本知的障害者福祉協会・中国地区知的障害者福祉協会・山口県知的障害者福祉協会)の虐待防止に関する分科会では、利用者の名前に後づけする敬称・愛称の問題が議論され…

専門職応援一覧

全国知的障害福祉関係職員研究大会に講師・助言者として参加しました。第7分科会の会場私の参加した第7分科会「障害者施設における虐待の根絶に向けて」は、220名の事前申込者に加えて、数十人の当日参加者がありました。この分科会に…

専門職応援一覧

小林美希さんの『夫に死んでほしい妻たち』(朝日新書、2016年)をとても興味深く読みました。この新書の帯をご紹介しましょう(画像は、喜多院の五百羅漢)。「妻の妊娠中に飲み会に行く夫」「子供を保育園に送っただけでイクメン気取り…

専門職応援一覧

明石海峡を臨む舞子で開催された全国知的障害者施設家族会連合会(全施連)の全国大会にコーディネーターとして参加しました。大会会場から望む明石海峡大橋全施連はPT会議を中心に、この間、地域社会の一員として共に暮らしを築くこと…

専門職応援一覧

先日、埼玉県障害者施策推進協議会のワーキング・グループの議論の中で、深刻な問題のさまざまが明らかにされました。障害のある子どもたちの放課後を過ごす場所が、パッチワークになってしまっている実態です。たとえば、放課後に学童保…

専門職応援一覧

三田市で発生した障害のある人の監禁事件について、9月20日、第三者委員会は市に検証報告書を提出しました。これに関するさまざまな報道内容を含めて、私にはどうしても釈然としない気持ちが残ります。その理由は、第三者委員会報告書や…

専門職応援一覧

先週末、都内のバス停でバスを待っているときのことでした。若い母親と2歳くらいの女の子がもつれるようにバス停にやって来ました。女の子は「抱っこして~」とお母さんの足元にまとわりつくようにして手を上に伸ばし、抱っこをねだって…

専門職応援一覧

今から2か月余り前、大阪府堺市で、あおり運転の末に前方の大型バイクに追突し、運転していた男性を死亡させた事件がありました。車の運転手は、100㎞近いスピードでバイクに衝突しています。殺人罪で起訴されました。報道によると、被告…

専門職応援一覧

高校野球が第100回記念大会を終え、東京オリンピックがいよいよ近づいている昨今、どういうわけかスポーツの世界の暴力や権力闘争の話題に事欠かなくなりました。日大アメフト部の危険タックル、女性体操選手への暴力とパワハラ問題、日…