メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

リラックス一覧

はじめに去る9月20日(日)、「おばあちゃん達の原宿」と呼ばれる巣鴨地蔵通り商店街(東京都豊島区)に全国から栄養ケアに携わる医療人が集い、行き交う高齢者に「元気に食べてますか?」と呼びかけ、低栄養・サルコペニア予防を啓発す…

専門職応援一覧

「お泊りやカジノ、リハビリ、短時間デイ」など、最近は同じデイサービスといっても多種多様なサービスが展開されています。私がデイサービス事業を開始した12年前の2003年当時は、こういったデイサービスはほとんどありませんでした。当…

専門職応援一覧

うちの連中の中には、元本職漫画家が二人いる。うち一人が、宝島社から「単行本」を出した。僕もちょっとだけ応援エッセイを書かせてもらっています。ぜひ、ご購読ください。僕の最初の子どもは現在介護職で、今は僕の関係する事業所のグ…

専門職応援一覧

先週、第11回ぜんしれん(一般社団法人全国知的障害者施設家族会連合会)全国大会in神奈川が横浜で開催されました。ここで、藤井克徳さん(日本障害者協議会・代表)は、「知的障害のある人にとって安心できる生活とは~障害者権利条約を…

専門職応援一覧

介護離職をなくすために特別養護老人ホームをどんどんつくる。総理大臣がいきなり、国民に向かってそう言ったが、親や配偶者の介護で離職する人をなくすために「要介護状態になった親や配偶者は施設に放り込みまっせ!安心しなはれ」と宣…

専門職応援一覧

水曜日、東京都小金井市のケアマネジャーや地域包括支援センターのみなさんを対象に「文章と記録の上達術」の研修でした。この研修会のポイントは、単なるケアプランや支援経過記録の書き方ではなく、そもそも「日本語文とはなんぞや?」…

専門職応援一覧

私はこれまで、事例検討の配布資料について、分量に関係なく分かりすいものと分かりにくいものがある、と感じてきましたが、近頃では、「事例対応へのお役立ち度」が分かりやすさの正体ではないか、と考えるようになりました。事例検討へ…

専門職応援一覧

木本誠二さん(57歳)アシストキャブ龍馬(東京・葛飾区)取材:進藤美恵子出向、そしてネットへの変化金融業界に23年くらいですかね。長く勤めていた会社が粉飾決算を起こしてしまい、部下40数名を連れて誘われた同業他社にお世話になっ…

専門職応援一覧

坂本龍馬の言葉に「金よりも大事なものに、評判というものがある。世間で大仕事を成すのに、これほど大事なものはない。金なんぞ、評判のある所に自然と集まってくる」というものがあります。介護業界の人間が集まると、今の話題はほとん…

リラックス一覧

はじめに記事タイトルに“萌え”とつけたのは、取材の折、石塚ひろみ先生が笑顔で、「治療の最後にハイタッチ。『頑張ったんだよ!』という思いを、力一杯のハイタッチで表してくれる素直な子ども達からパワーをもらっています。そんなと…