メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

辻川泰史の介護事業経営に必要な考え方

辻川 泰史 (つじかわ やすし)

一期一会の出会いを大切にし、介護のプロとしてサービスを提供する辻川泰史さんによる、これからの事業所運営の指南ブログ。

プロフィール辻川 泰史 (つじかわ やすし)

1978年東京都生まれ。98年、日本福祉教育専門学校卒業。
老人ホーム、在宅介護会社勤務を経 て2002年、(有)はっぴーライフを設立(05年に株式会社化)。08年、(株)エイチエルを設立。現在、コンサルティ ング、講演、セミナーなどでも活躍中。
著書に『福祉の仕事を人生に活かす!』(中央法規、2009年)がある。
はっぴーライフHP
http://www.hl-tokyo.com/
対談ムービー http://www.youtube.com/user/2g66

起業

 2002年、ワールドカップが日本で開催された年、その年の6月6日に起業しました。当時、24歳、社会人経験4年弱。

 事務所を借りるのもギリギリなのでワンルームマンションからのスタートでした。当然ながら最初はお客様(利用者様)もゼロで収入もゼロです。会社に車はありません。移動手段で使用できるのは唯一の会社の財産でもある自転車一台です。挨拶に関 機関へ自転車で回り、汗だくになりました。

 「お疲れ様」と言ってくれるスタッフもいません。夕方に事務所(ワンルームマンションの一室)に戻って待ってくれているのは、今は枯れてしまったハートのサボテンだけです。

 起業なんてしなければよかったかな? 本当に利用者様は紹介してもらえるのか? 職員に給与は払えるのか? とんでもないことを始めてしまったのではないか? そんな表現のしようもない感情になりました。

 悩んでいても何も変わらないので、動きました。スタッフを集めるために駅前でビラ配りもしました。無我夢中でした。しかし、今にして思えばいい思い出であり、あの経験があったから、ゼロからでも何とかできるという自信がついたような気がします。

 現在は必要ないと感じることでも後々になって、それがあってよかったと感じることもあると思います。自分に降りかかってきた課題に立ち向かい、時には身を任せながら噛みしめることが大事だと思います。

 自分が経営者でいられるのも周囲の応援と協力のおかげです。周囲に感謝です。

 仕事が減ったときに、仕事がほしい! との声に、何とかしてあげたい! という気持ちから何とか仕事をつくり依頼します。すると、ちょっとして他に違う仕事が少し増えたら忙しいといわれることもあります。笑

 困ったときに支えてくれた義理を忘れ、目先のものに走る生き方の人と義理人情を守る生き方の人。コロナはまだ続きます。ちょっと落ち着いたと思って、不義理をしたら信頼を失います。自分を見失わない、というか軸を強くもちたいですね。

 この人ができる仕事は何だろう? そう考えて仕事を依頼します。受け取り方が労働の人は仕事-志事にはならないですね。自分が創業したときに仕事をくれた人、初めてのお客様、初めての報酬、それが一つの自分の軸です。

 今後ともよろしくお願いいたします。ありがとうございます。