メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

辻川泰史の介護事業経営に必要な考え方

辻川 泰史 (つじかわ やすし)

一期一会の出会いを大切にし、介護のプロとしてサービスを提供する辻川泰史さんによる、これからの事業所運営の指南ブログ。

プロフィール辻川 泰史 (つじかわ やすし)

1978年東京都生まれ。98年、日本福祉教育専門学校卒業。
老人ホーム、在宅介護会社勤務を経 て2002年、(有)はっぴーライフを設立(05年に株式会社化)。08年、(株)エイチエルを設立。現在、コンサルティ ング、講演、セミナーなどでも活躍中。
著書に『福祉の仕事を人生に活かす!』(中央法規、2009年)がある。
はっぴーライフHP
http://www.hl-tokyo.com/
対談ムービー http://www.youtube.com/user/2g66

本当に自粛が正解なのか?

 スウェーデン式で行くべきなのか? (※前回記事参照)

 ただ言えることは、コロナが発症し死亡する人より、コロナの影響で事業が立ち行かず、自殺する人が増加するということです。失業率が1%上がると自殺者が約2300人増加するといわれています。

 僕は経営者として、スタッフの人生を守ります。「座して死を待つよりは、出て活路を見出さん」という孔明の言葉。積極的に外出し感染しよう! という意味ではなく、こういったときでも積極性をもち、行動することの大切さを説いています。

 行動は何も動き回るだけではないのです。この自粛が愚策かもしれないし、得策かもしれません。それは歴史が証明するでしょう。

 僕が介護現場に入った23年前、勝○舟のお孫さんのケア担当になりました。僕が花粉症で苦しんでいると「花粉症分けてよ!」と言いました。聞くと、昔は麻疹になった人の食べかけをあえてもらって強くなる! という風習があったようです。免疫学的にどうか? は専門家に任せますが。

 子どもは泥塗れになって強くなる、というのも免疫強化だったと思います。日光を浴び、ビタミンD生成も大事です。

 コロナで心まで蝕まれてはいけない!

【前の記事】

介護崩壊間近!

【次の記事】

起業