メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

ケアマネ必見! 厳選おすすめ本をまるっと紹介

 本コーナーは、ケアマネ・福祉職に本当におすすめしたい本を、より詳しく紹介しています。目次や立ち読みページだけではわからない具体的な内容や特徴をまるっとお伝えします。
 「スキルアップのために本を買いたいけど何を選べばよいかわからない・・・」、そんな方もお気に入りの1冊が見つかるはず。ぜひ息抜きがてら、ご覧ください。


ケアプランのルールを知ろう!

 ケアマネジメントの要であるケアプランですが、「なんとなく」で作成していませんか?
「知らず知らずのうちに運営基準違反をしていて、減算になってしまった」なんてことがないように、ケアプランのルールを理解しておくことが重要です。

ケアプランパーフェクトガイド

運営基準・介護報酬とケアマネジャーの「すべきこと」「してはならないこと」


この本を通して得られるもの

✅超重要なケアプランのルールを押さえられる!
他サービスのルールを踏まえたケアプランを作成できる!

ここが読みどころ

「わかったつもり」「あいまい」なケアプランのルールを明確に!

 運営基準に則った押さえておきたいケアプランのルールを丁寧に解説しています。ついやってしまいがちな「あるある」を掲載したうえで、それをどう改善したらよいか具体的な方法を示しています。ケアプランへの記入文例も多数挙げているため、実務に即活かせます。

居宅サービスの加算をケアプランに位置づけるときのルールがわかる!

 居宅サービスの加算を位置づけるときのルールで、意外と知らないことや見落としがちなことをまとめています。

例えば・・・

  • 〇医療系施設の退所日同日に在宅医療サービス(介護保険)を位置づけることはできない
  • 〇居宅サービスに福祉用具貸与が位置づけられる場合、ケアマネジャーはケアプランに指定福祉用具貸与が必要な理由を記載しなければならない

このようにサービスごとにチェックしておくべきポイントを噛み砕いて説明しています!

注目ポイント

❶ケアマネジメントプロセスに沿った構成

 Part1、Part2は、アセスメント~モニタリングといったプロセスの順番ごとに押さえておきたいルールを紹介しています。自身の業務と照らし合わせながら、必要な部分から学んでいくことができます。

❷よりよいケアプランのための新ルールの提案

 ケアプラン点検のスペシャリストである著者がよりよいケアプラン作成のためのルールを提案しています。全国一律で行われるべきルールではないですが、利用者第一の視点で考えられた提案は、ケアプランを見直す新たな視点となります!


購入はこちらから

阿部充宏=著

ケアプランパーフェクトガイド
運営基準・介護報酬とケアマネジャーの「すべきこと」「してはならないこと」