メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

Wath's New

専門職応援

日々の仕事に役立つトピックを、そのジャンルのプロフェッショナルがテーマに沿って連載するコーナーです。
認知症、虐待対応、リーダー論、子育て支援などなど、各テーマ週1回のペースで更新中です。

専門職応援一覧

吉川英治が書いた『宮本武蔵』の中で、「我以外、皆我師」という言葉が登場します。これは、自分以外の人でも物でも、皆自分に何かを教えてくれる先生だ、という意味です。介護の仕事をしていると、この言葉を身に染みて思うことがありま…

専門職応援一覧

6月10日、山口県下関市の知的障害者施設で、職員が利用者への暴行容疑で逮捕されました。ニュースで大きく取り上げられたこの事件、みなさんはどう思いましたか?ニュースやネット上での意見のほとんどが「信じられない」「許せない」と…

専門職応援一覧

介護施設ではさまざまな実習生を受け入れます。学校の形はいろいろあれど、卒業すれば、多くの方が介護現場で働くことになります。だから、実習での経験はとても大切です。初日のオリエンテーションから力が入ります。まずは、スタンダー…

専門職応援一覧

こういうことを言うと怒られちゃうかもしれませんが、お爺ちゃんのようなお婆ちゃんって、いませんか。職員はもちろん間違ったりしませんが、小さな子どもたちが訪ねて来た時など、お婆ちゃんに向かって「はい、お爺ちゃん」なんて言って…

専門職応援一覧

入居施設、通所施設…施設を利用している高齢者は、費用を支払い、介護サービスを利用されているわけですから、施設、職員にとっては「お客さま」ということになります。ただ高齢の方は、生きてきた時代背景から、遠慮深かったり、認知症…

専門職応援一覧

「お爺ちゃん子」「お婆ちゃん子」――核家族化していることが多いので、最近ではこの言葉もあまり聞かれなくなりました。子どもの頃、お爺ちゃんがよく面倒をみてくれた。両親が共働きだったので、お婆ちゃんがよくかわいがってくれた。…

専門職応援一覧

認知症の方の多くは、最近のことや今さっきの出来事を記憶するのが難しく、何分か前に起きた出来事も忘れてしまうことが多いです。早期発見による対応や薬の服用によって、進行を遅らせることはできるといわれますが、基本的には徐々に(…

専門職応援一覧

ゴールデンウィークなど、どこ吹く風。介護職の多くは、おそらく連休など関係なく出勤し、額に汗して働いていることと思います。本当にお疲れさまです。そんな状態だからこそ、成り手が少ない職業になってしまい、介護職員処遇改善加算に…

専門職応援一覧

ここ数年で、社会の認知症への関心は、とても高まっています。新聞、雑誌…テレビは、ニュースだけでなく、バラエティに近い情報番組でも、認知症の特集が組まれたりしています。その多くは、認知症の親を在宅で介護し、介護というものが…

専門職応援一覧

新年度がスタートしました。多くの人が、それぞれの道でそれぞれのスタートを切ったことかと思います。学校を卒業し就職した人、異分野から転職した人、同じ仕事でも職場を変えた人、会社の中で異動になった人……。新しい道に一歩踏み込…