メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

和田行男の婆さんとともに

和田 行男 (和田 行男)

「大逆転の痴呆ケア」でお馴染みの和田行男(大起エンゼルヘルプ)がけあサポに登場!
全国の人々と接する中で感じたこと、和田さんならではの語り口でお伝えします。

プロフィール和田 行男 (わだ ゆきお)

高知県生まれ。1987年、国鉄の電車修理工から福祉の世界へ大転身。
特別養護老人ホームなどを経験したのち99年、東京都で初めてとなる「グループホームこもれび」の施設長に。現在は株式会社大起エンゼルヘルプ地域密着・地域包括事業部 入居・通所事業部部長。介護福祉士。2003年に書き下ろした『大逆転の痴呆ケア』(中央法規)が大ブレイクした。

同一労働・同一賃金 「同一」をどう考えるか


 介護保険事業でいえば「訪問介護」「訪問入浴」は訪問系ですが、この事業の特徴は、訪問介護で言えば利用者1に対して職員1、訪問入浴で言えば利用者1に対して職員3が基本となっており、そうそう変動しないことでしょう。
 それに対して通所系や入居系の事業は、利用者への「支援の量」が変動しますので、「常に流れ動く」ことを意識して利用者にかかわることが求められます。
 これをどの基準で「同一労働」と見るか。

 また、「できることもできないことも画一的に提供する介護」と「有する能力に応じて個別に手立てを講じる介護」を「同一労働」とはいえないでしょうし、併せて「利用者一人に対してのみ手立てを考えればよい訪問系」と「それプラス、利用者と利用者の関係に対して手立てを講じなければならない訪問系以外」も「同一労働」とは言えないでしょう。
 加えて、小規模多機能型居宅介護のように「訪問系」と「訪問系以外」の両面を合わせもった事業に従事できる職員には、さらなる能力を求められたとしても、おかしなことではありません。

 そんなことを考えていると、複数の事業を運営している法人でどうやって「同一労働・同一賃金の仕組み」をつくるか悩ましい限りですが、事業ごとに仕組化することも視野に入れて、いよいよ本格的に手をつけねばなりません。

 単純に介護職員の基本月額が100,000円だとしたら、「100,000円×12か月=年額÷所定労働時間2080時間」が時間当たりの給与ということになり、それを非常勤職員の時給とすれば「同一労働・同一賃金」といえるし、それに付帯する手当等も同様の考えで決めれば「同一」といえるでしょうが、それは「単純に介護職の仕事は同一」とした場合で、前述のような複雑さがある以上、それをどうやって基準化するか…。

 アイデアは浮かんでも、それを現在従事している職員たちに「なるほど」と言ってもらえるものに消化し切れるかどうか。
 処遇改善加算にしても、今回打ち出され議論されている消費税導入財源による改善策にしても「使途限定の後出し施策」ですし、それに自立支援法なんかも絡んできて、そもそもの枠組みに整合性がつかなくなってしまっている上にですからね。

 しばらくは、あちこちの経営陣は、実に悩ましくも愉しい時間を過ごさせてもらうことになるやろね。

写真

 中山間地域の医療法人が法人独自で、地域の小さな単位で認知症の啓もう活動を展開していました。

 10年以上前、田んぼの中にポツンと建てられた集会所で開かれた会で、医師や僕が認知症に関する話をした後に自ら手を挙げて、「私の旦那様は認知症です。皆さんもおかしいなと思ってはいたでしょうが、言えませんでした。私は、最期まで自宅で介護していきたいと思っています。皆さん、よろしくお願いします。」と、同じ地域に住まう顔見知りの皆さんに頭を下げられた方がこの写真の方で、このたび再会を果たしました。

 僕はこのカミングアウトの話が大好きで、あちこちの講演会等でしゃべりまくってきましたが、ほんとステキでした。
 今でこそそういう話は聞こえてきますが、まだまだ認知症に偏見の強い時代に、それに輪をかける地域での出来事でしたので、泪が止まらなかったですもんね。

 旦那様は四年前に他界されたそうですが、おかあちゃんは広大な田んぼを守って忙しく生きているそうです。

 こうして土着の活動を地道にしている法人さんにずっと関わりを持たせていただいていると、僕もすっかり土地の人になってきていて、「お互いに白髪が増えたなぁ」なんて話せるんですものね。
 共に白髪の生えるまで…。
 本当にありがたいことです。

追伸

 ヘルプマンという漫画を描いているくさか里樹さんが、週刊朝日に「ヘルプマン注文をまちがえる料理店編」とでも言うべき連載を始められました。
 僕も出てくるので、ぜひ、お読みくださって「注文をまつがえる料理店」を応援してください。


 それにしても見てくださった皆さんから「ソックリ!」「超似てる!」「スマート過ぎ」などご意見をたくさん寄せてもらいましたが、僕は「立ち姿」がそっくりだと思いますね。さすがプロの漫画家です。
 12回連載ものだそうで、単行本にもなるそうです。

【次の記事】

神の島