メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

教えて!受験勉強Q&A

合格者の体験談や編集部からのアドバイスを中心に、みなさんから寄せられた資格受験に関する質問にお答えするコーナーです。一緒に“合格”を目指しましょう! 質問も募集しています。

【投稿募集】みなさんからの質問をお待ちしています!

相談したいことがある方はメールをお寄せください。サイト上で回答させていただきます。なお、内容を編集させていただく場合がありますことと、メール多数の場合はすべてのご質問にお答えできかねますことを、あらかじめご了承ください。

【質問方法】

本文に相談内容(できるだけ具体的に)、ハンドルネーム(掲載時に使用)をご記入のうえ、下記のメールアドレスまでお送りください。

【メールアドレス】

kaigofukushi@caresapo.jp

※投稿いただいた内容は当サイト以外の目的には使用いたしません。

今から使える受験書はありますか?(2018年11月30日)

 国家試験も近づいてきて、参考書と過去問を使って勉強していますが、範囲を絞って勉強したいときには少し面倒です。この時期から使って点数が伸びそうな受験書はありますか?

(クイックさん)


コンパクトな受験書もあります!ただし、まずは手持ちの教材活用を!

 新たなものに手を出す前に、今までに揃えた教材のなかに、活用できるものはありませんか?

 この時期から新しい受験書に手を出すのは、メリットとデメリットがあります。うまく活用すれば点数が伸びるでしょうが、「これも覚えなきゃいけないのか、知らないことだらけだ」と試験が怖くなってしまうかもしれません。この時期から膨大な問題が入っている問題集を始めても、焦るだけかもしれません。

 まずは、自分の持っている教材を確認してください。学校の先生から配られたプリント、模擬試験の解説集など、受け取っただけで活用していないものが見つかるかもしれません。そういったものは、各科目で出題されそうな部分がうまく押さえられているかもしれません。安易に勉強するものを増やすのではなく、手持ちの教材を見直すのも一つの手です。

 それでも何かないか?と思ったら、暗記に絞った『らくらく暗記マスター』や、一問一答がたくさん入った『過去問一問一答+α』などが活用できるのではないでしょうか?

 持ち歩きができるもの、スキマ時間にできるものという観点で、メインの勉強とは区別して使えるものを見つけてはいかがでしょうか?

 本を持ち歩かなくてよいという点では、受験アプリも便利です。正解したか間違えたかも記録として残るので、自分が苦手な問題も把握できます。無料問題もあるので、試してみてはいかがでしょうか?