メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

私はこうして合格しました!

晴れて介護福祉士になった皆さんに、仕事をしながら勉強を続けるコツや効果的な勉強法、受験を仕事に活かす展望についてうかがいました。

第99回 中村新二(なかむら・しんじ)さん

中村新二(なかむら ・しんじ)さん
介護老人保健施設
介護福祉士


中村さんが使った参考書



中村さんの合格までの道のり


中村さんの必勝3箇条
  • ①過去問・問題集をたくさん解く。
  • ②一問一答で自信をつける。
  • ③体調管理をしっかりする。

介護福祉士国家試験を受験しようと決めたきっかけを教えてください。

入社時の契約で、入社から3年後に受験することになっていたので受験しました。

いつ、何度目の試験で合格しましたか?

平成31年1月の第31回国家試験を受験し、1度目で合格しました。

試験のどれくらい前から受験勉強をはじめましたか?

前の年の7月頃から始めました。本格的に取り組んだのは、年明けの1月頃からです。

勉強法を具体的に教えてください。

基本的には、過去問などの問題集を主体に勉強しました。
仕事の日には、過去問や問題集を5問くらい。休みの日は極力125問通して過去問や問題集を解きました。
私は特に法律関係の分野が苦手だったので、過去問をたくさん解いて、ひたすら解答をノートに書いて覚えました。それ以外の分野は、仕事中に学べる部分もあるように感じたのですが、法律関係は日々の仕事のなかで触れる機会が少ないため、一から勉強している感覚でした。また、難しい言い回しや、似たような法律名などもあり、混乱することもありました。
試験の直前は、一問一答を黙々と解いていました。

それと、7月から通信で実務者研修を受けたのですが、医療的分野の知識は、そこで学んだことが役立ちました。通信なので、経管栄養などの手技と介護過程を少ししかやらなかったのですが、医療的分野はそれでも十分に感じました。ただ、介護過程はまだ足りないと感じたので、過去問の答えや問題を理解できなかったところは、自分でインターネットで調べたり、実務者研修のスクーリングの際に講師に質問したりしました。

試験勉強中のエピソードなどがあれば教えてください。

勉強をするなかで、自分は集中力を保てないという性格がわかったので、短時間で集中して取り組み、気分転換になるよう休憩もしっかりとりました。
仕事で疲れて勉強できないこともありましたが、過去問などの答えだけでも読むようにしました。

あとは、同じ職場に同じ条件で入社した人がいたので、勉強仲間がいるというのも心強かったです。その人に勉強時間などを聞くだけでも刺激になり、頑張れました。

「介護福祉士を受験する」と周囲の人たちに宣言しましたか?

受験することは入社時からの決まりだったので、みんな知っていました。応援してもらって力になった反面、「受からなければ」というプレッシャーもありました。

試験当日や前日に気をつけたことは何でしたか?

自分に自信を持つことと、体調の管理です。
体調管理については、まずは早寝・早起きを心がけました。そしてマスク着用! 職場や出先では、手洗い・うがい(アルコール消毒が置いてある場合は、それも使いました)を徹底しました。

これから受験勉強を始めようとしている方、始めている方へのアドバイスをお願いします。

出題傾向をつかむためにも、過去問をたくさん解くことをオススメします。職場の先輩に聞いても「過去問をたくさんやるといいよ」と言われることが多かったですね。何よりも、実際の試験に出た問題を解くことで、問題に慣れて自分に自信が付きました。

現在の仕事内容について、教えてください

老健で介護をしています。6月で、3年2か月になります。

仕事のやりがいを感じるときはどのようなときですか?

利用者さんの笑顔を見たときや「ありがとう」と言ってもらえたときに、この仕事をやっていてよかったなと思います。あと、自分の名前を覚えてもらった時はうれしいですね。