メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

辻川泰史の介護事業経営に必要な考え方

辻川 泰史 (つじかわ やすし)

一期一会の出会いを大切にし、介護のプロとしてサービスを提供する辻川泰史さんによる、これからの事業所運営の指南ブログ。

プロフィール辻川 泰史 (つじかわ やすし)

1978年東京都生まれ。98年、日本福祉教育専門学校卒業。
老人ホーム、在宅介護会社勤務を経 て2002年、(有)はっぴーライフを設立(05年に株式会社化)。08年、(株)エイチエルを設立。現在、コンサルティ ング、講演、セミナーなどでも活躍中。
著書に『福祉の仕事を人生に活かす!』(中央法規、2009年)がある。
はっぴーライフHP
http://www.hl-tokyo.com/
対談ムービー http://www.youtube.com/user/2g66

働き方

 経営者として、スタッフに対しての理想をもつことは大切です。私自身もスタッフに対して、“こうなってほしい”という想いは強いほうだと思います。

 4、5年くらい前までは、自分自身もスタッフへの理想を求めすぎて厳しく接しすぎたと、今にして思えば反省すべきことも多くあります。

 私自身だけでなく、クライアント、管理者の方のなかには、スタッフに対しての責任として、“成長してもらいたい”“成長させたい”という意識が、時に独りよがりになってしまっていることも少なくないと思います。

 私生活での行動は、こうすべき!
 社内での考え方は、こうあるべき!

 という考えは、もちろん正解なのかもしれません。しかし、スタッフ自身は誰もが仕事中心で生きているわけではありません。仕事が生きがいであることは事実かもしれませんが、仕事以外の人生を充実させたくて、そのための仕事ということもあります。

 仕事優先なのか?
 私生活優先なのか?

 経営者としては、仕事優先にしてほしいと考えてしまう気持ちも理解できます。自分自身も強く思っていました。ただ、その思いが強くなればなるほど、スタッフのモチベーションが下がることもあります。

 「仕事orプライベート」ではなく「仕事andプライベート」

 仕事と私生活は二者択一ではなく、つながっているもの、こと、だと思います。仕事も大事、私生活も大事、仕事での自分があっての私生活、私生活での自分があっての仕事、どのような働き方をしていくのか? ということは、どのような生活を送りたいのか? ということです。ワークライフバランスを経営者として、しっかり考え会社の方針を示し、スタッフに伝えていくことが、より一層、求められる時代になります(http://wwwa.cao.go.jp/wlb/government/20barrier_html/20html/charter.html) 。

 現在は、マーケティング4.0の時代と言われています。マーケティング3.0が価値観主導の、どのように仕事を通して社会貢献し、コミュニティを構築するか? という時代と言われていました。マーケティング4.0は自分の理想像を追う、自己実現の時代と言われています。

 私自身は、トップダウンも必要と思いますが、スタッフ個々の自己実現は何か? ということを考え、把握し、マネジメントしていくことが重要と考えています。

 そのためには、仕事のあり方、やり方、関わり方のなかで、自己成長、自己実現を、スタッフ個々に、どのように達成してもらうか? ということを大切にしたく思います。

【前の記事】

尊敬

【次の記事】

自分自身の老後