メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

福祉の現場で思いカタチ
~私が起業した理由わけ・トライした理由わけ

志をもってチャレンジを続ける方々を、毎月全4回にわたって紹介します!

【毎週木曜日更新】

第36回③ 松尾由理江 特定非営利活動法人 ガブリエル 代表理事
融資を受けるために私生活もさらけ出して、
「これでどうだ!」という気持ちで臨んだ

特定非営利活動法人 ガブリエル 代表理事
松尾由理江(まつお ゆりえ)
1975年生まれ。「お母さんと子どもの笑顔のために 365日24時間安心安全に暮らせる地域創り」を掲げて、2019年に特定非営利活動法人ガブリエルを設立。現在は、ヘルパー事業・相談事業・デイサービスを3本の柱に、重度訪問介護、居宅介護支援事業、障害児相談支援、放課後等デイサービスなどを行っている。将来的には、子どもたちの卒業後に通える施設の設立も目指す。

取材・文:毛利マスミ

―前回は、NPO立ち上げまでの道のりについてお話をうかがいました。今回は、ガブリエルの実際の運営までの道のりについて、もっと詳しくお聞きします。

―ガブリエルの実際の運営までの道のりについて教えてください。

 事業所を立ち上げることを決めたら、日々の仕事をこなしつつ、プライベートの時間を活用して、重症児のケアについて研修を受けました。半年で1タームの研修に4年間、土日をつぶして勉強に通いました。
 すでに療育や余暇活動の経験はありましたが、重症児のケアについては十分な知識を持っているとは思えなかったからです。たとえば、抱っこの仕方、おむつの替え方、食事の仕方にしても、研修を受けることで腑に落ちたというか、あらためて自分の中に落とし込むことができました。感覚に頼っていた部分を、理論で理解することができて、とても貴重な勉強の機会となりました。

 また、立ち上げの時期については、プライベートな事情もありました。3人目の子どもを亡くした後に授かった4人目の子どもをふくめて、一番上の子が高校を卒業するなど子育てに手がかからなくなったということ。また、離婚という人生の節目となる出来事もありました。

―この場所に事業所を開いたのは、なにか理由があるのでしょうか?

 私は東京に出てきた時から目黒区で働いてきました。目黒は、事業所同士の連携がとてもいいんです。相談員としての仕事でも困難事例などでは、他の相談支援事業所と協働することも多く、みんな仲良し。なので、自然と場所は目黒に決まっていました。

 2019年に法人設立すると、翌年、ヘルパー事業と相談事業のためのオフィスを中目黒に開設しました。デイサービスは、物件探しに時間がかかり、今年3月にやっと、この地にオープンすることができました。
 デイサービスの物件探しは、本当に大変でした。都の条件が厳しく、広さや出入口のことをはじめ、耐震の関係から1981年以降の建物でないとダメだとか。また、やはり障がい者の施設ということで断られるというケースもありました。でも、結果的に今の場所と契約ができて本当によかったと思っています。
 目黒のど真ん中で、駐車場までは難しいのですが、乗降はゆっくりとできますし、本当に最高の場所に出会えたと思っています。
 8月にはヘルパー事業と相談事業のオフィスも中目黒から、ここの上階に移転することが決まっています。

 また、物件探し以上に大変だったのが融資です。立ち上げには2000万円ほどの資金がかかりましたが、行政からの補助はゼロ円です。
 私は目黒区の融資あっせん制度と銀行を利用しましたが、コロナ禍ということもあり、面接まで数ヶ月も待つこともあって、仮押さえしていた物件の契約が流れてしまったこともありました。
 それに書類を揃えるだけなら、事務的に進めればいいことですが、なぜ離婚したのか、養育費はどうなっているのかなど、私生活まで根掘り葉掘り聞かれるので、精神的にきつかった。でも、さらけ出すものは全部出して、「これでどうだ!」という気持ちで乗り越えました。

―ありがとうございました。次回はガブリエルの理念やこれからの活動についてもっと詳しくおうかがいいします。

新聞紙やチラシをつかった感覚遊びを楽しむ。

ご寄付のお願い
2021年3月にオープンしたばかりの施設です。「お母さんと子どもの笑顔」をつくる活動にご賛同いただけましたら、ご支援を賜りますようどうぞよろしくお願いいたします。
寄付先・・三井住友銀行
普通 7321020
口座名 特定非営利活動法人 ガブリエル

●インタビュー大募集
「このコーナーに出てみたい(自薦)、出してみたい(他薦)」と思われる方がいらっしゃいましたら、terada@chuohoki.co.jp までご連絡ください。折り返し連絡させていただきます。

花げし舎ロゴ
100歳時代の新しい介護哲学

「ファンタスティック・プロデューサー」で、ノンフィクション作家の久田恵が立ち上げた企画・編集グループが、全国で取材を進めていきます

本サイト : 介護職に就いた私の理由(わけ)が一冊の本になりました。

花げし舎編著「人生100年時代の新しい介護哲学:介護を仕事にした100人の理由」現代書館