メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

和田行男の婆さんとともに

和田 行男 (和田 行男)

「大逆転の痴呆ケア」でお馴染みの和田行男(大起エンゼルヘルプ)がけあサポに登場!
全国の人々と接する中で感じたこと、和田さんならではの語り口でお伝えします。

プロフィール和田 行男 (わだ ゆきお)

高知県生まれ。1987年、国鉄の電車修理工から福祉の世界へ大転身。
特別養護老人ホームなどを経験したのち99年、東京都で初めてとなる「グループホームこもれび」の施設長に。現在は株式会社大起エンゼルヘルプ地域密着・地域包括事業部 入居・通所事業部部長。介護福祉士。2003年に書き下ろした『大逆転の痴呆ケア』(中央法規)が大ブレイクした。

仕事をして対価を受け取れるってステキ

 自宅で一人暮らしをしていた源さん(仮名)には、友人がたくさんいて、近所の飲み屋の常連さんでもありました。
 その源さんが若年性認知症の状態になってしまい、小規模多機能型居宅介護を利用することになりました。

 他人様のお世話になる自分を「よし」とできない源さんは、「こんなところで暇こいている場合じゃない。仕事しなきゃ」と思うものの、就労への道はほど遠く、気ばかりあせっていました。

 見かねた職員さんたちは、あの手この手で「就労感」を抱いてもらおうと活動に工夫を凝らすのですが、源さんの気持ちを満たすことはできませんでした。
 そこで小規模多機能型居宅介護の職員さんたちが考えたのが、「就労継続支援事業」の活用です。

 もちろん源さんにとっては「訓練」ではなく「仕事」で、仕事の内容としては満足してはいませんでしたが、源さんはこの事業を活用して就労(訓練)を始めました。

 もちろん源さんは認知症がありますから、就労直後に「俺も、仕事してえなぁ~」と言っていたようですがね。

 そうこうしているうちに自宅生活を継続することが難しい状況になり認知症対応型共同生活介護(グループホーム)へ入居することになりました。
 入居後も「仕事」をしたい源さんの想いを何とかできないか職員さんたちはあちこち掛け合い、入居後もこの事業を継続利用できることになりました。

 その話を聞きつけたので、先日、働きに出かけるにあたり就労場まで送っていくボランティアを買って出ました。

 「おはようございます。源さんを職場まで送らせていただきます和田です。よろしくお願いします」

 そんなご挨拶からのスタートでしたが、グループホームから就労場までは住み慣れた街のようで、「ここはこうだった・ああだった」と説明してくださいました。
 それが事実かどうかはわかりませんが、きっと見慣れた景色が変わっていないんでしょうね。

 グループホームに入居してからは、自宅に暮らしている時と違って、「食」と「睡眠」を軸に生活のリズムが安定したこともあってか、働くことへの意欲が増したようで、この日就労場まで付いて行かれた職員さんの話によると、自宅にいたときとは違って「仕事にでかけましょうか」の言葉にもすんなりだったようです。

 ただ、就労場に行って仕事をした後で聞くと「仕事に行きてエ」と言われることもあるようですから、理解や判断、記憶に支障がある認知症の状態とは言え、「満足感」まで満たされてはいないのかもしれません。

 でも今日の帰りは違っていました。

 というのも封筒(写真)を持ち帰っており、聞くと「お給料(工賃)」だと。明細を見る目はやっぱり嬉しそうで、「俺は、これで飲みに行ければ何もいらない」とほくそ笑んでいました。(飲みに行けるほど入っていたかどうかは?ですがね)

 注文をまちがえる料理店の取り組みでも、一般社団法人注文をまちがえる料理店で雇用させていただいた労働者(認知症の状態にあり特養やグループホームに入居している方々・通所介護などを利用している方々で雇用契約を交わしました)の皆さんに、法人代表の僕が「お疲れさまでした」と一礼して「給与」を手渡しさせていただきましたが、受け取る皆さんの表情、めちゃくちゃステキでしたもんね。

 本当は、この法人さんでも源さんを直接雇用して働いてもらうのが一番いいとは思っているようですが、いろんな意味でハードルが高いと。

 僕の所属する法人では、自宅に住まう認知症の方の直接雇用を今も行っており、グループホームで働いてもらっていますが、一緒に働く職員さんたちの大きな力添えがあればこそであり、公的(介護保険)事業者としての社会的使命感があればこそです。

 随分前になりますが、うちの特定施設に入居された方をうちが雇用し、その特定施設にある喫茶室で就労してもらうことを考え行政マンに相談したのですが、そういう概念がないから「ダメ」と言われました。

 でも、時代は流れており改めて挑戦してみたいものです。概念は進化させるものですからね。

 今度は源さんの仕事っぷりを覗かせもらいに行ってきますね。ついでに行きつけの飲み屋で一緒に一杯ひっかけてきます。

【次の記事】

原因追求と証