メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

辻川泰史の介護事業経営に必要な考え方

辻川 泰史 (つじかわ やすし)

一期一会の出会いを大切にし、介護のプロとしてサービスを提供する辻川泰史さんによる、これからの事業所運営の指南ブログ。

プロフィール辻川 泰史 (つじかわ やすし)

1978年東京都生まれ。98年、日本福祉教育専門学校卒業。
老人ホーム、在宅介護会社勤務を経 て2002年、(有)はっぴーライフを設立(05年に株式会社化)。08年、(株)エイチエルを設立。現在、コンサルティ ング、講演、セミナーなどでも活躍中。
著書に『福祉の仕事を人生に活かす!』(中央法規、2009年)がある。
はっぴーライフHP
http://www.hl-tokyo.com/
対談ムービー http://www.youtube.com/user/2g66

祖母と再会

 4月11日~4月14日にかけて、長崎→佐世保市→博多→沖縄と、セミナー、コンサルティングと4泊5日の出張でした!

 父の出身が長崎県なので仕事の合間に親戚とも会いました。特に祖母と会うことが楽しみでした。祖母は特別養護老人ホームに入居しております。祖母の入居している特別養護老人ホームに会いに行きました。
 仕事柄、施設の掲示物やスタッフの様子などに目がいってしまいます。久しぶりに会う祖母は94歳です。挨拶すると、私のことは誰だか分からないということでした。
 実際の現場では、ご家族様が利用者と面会に来た際に、自分の子どもでも分からないというやり取りをよく目にします。なかには泣き出してしまう家族もいます。
 現場の視点では、認知的にやむを得ないと感じていました。ただ、実際に利用者の家族として会った際に、自分のことを認識してくれないとなると寂しさを感じました。これも良い経験でした。
 ただ、祖母は自分で食事を摂ること、耳は少し遠いですが会話をすることができる状態であり、一安心しました。

 佐世保市では、介護事業所向けではなく、他業界の方に向けて、将来性のある事業、中小企業に必要なブランディング構築、そして障害者グループホームの社会性、将来性について講義させて頂きました。
 懇親会では、どの業界も人手不足と売り上げの確保が大変になっているという問題が大きくあるようでした。特に取引先からの支払いの遅延、最悪の場合、不渡りなど、介護業界では、ほぼ皆無の事項もあるようです。
 どの業界でも利点や難点はあります。そういった社会全体でみた場合、当然、介護業界の難点も多々あります。しかし、介護業界には、売上(報酬)の8~9割は国が支払ってくれるという集金リスクが少ないという利点もあります。
 そして、顧客(利用者)は介護保険対象者であり、対象者が明確になっています。他業界では顧客の創出が大きな課題でもあります。介護業界の利点は何か? そういった視点を常にもっていることの必要性を再認しました。


【前の記事】

習慣