メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

辻川泰史の介護事業経営に必要な考え方

辻川 泰史 (つじかわ やすし)

一期一会の出会いを大切にし、介護のプロとしてサービスを提供する辻川泰史さんによる、これからの事業所運営の指南ブログ。

プロフィール辻川 泰史 (つじかわ やすし)

1978年東京都生まれ。98年、日本福祉教育専門学校卒業。
老人ホーム、在宅介護会社勤務を経 て2002年、(有)はっぴーライフを設立(05年に株式会社化)。08年、(株)エイチエルを設立。現在、コンサルティ ング、講演、セミナーなどでも活躍中。
著書に『福祉の仕事を人生に活かす!』(中央法規、2009年)がある。
はっぴーライフHP
http://www.hl-tokyo.com/
対談ムービー http://www.youtube.com/user/2g66

忙しさアピール

 経営者になる経緯はさまざまですが、大きく分けると3通りあると教えてもらいました!

  • (1)能力があって周囲から望まれて経営者になる
  • (2)組織で務まらないから自分で組織を作らざる得ない
  • (3)親や先代から引き継いだ

 自分は(2)かな? というか、多くの経営者は(2)が多いと思います。経営者のなかには、忙しさアピールをSNSでする人もいます。あえて忙しいと出して、面倒なアポなど避けるという防御策もありますが、「忙しい=カッコいい」と思っているのは古い考えです。

 祝日でも仕事! 深夜でも仕事! とか、仕事が多いのがカッコいいと思ってるのかも? そんな自分の時間も取れない経営者に若い人は憧れません。むしろ、効率的に進めるスマートな仕事に共感するはずです。

 「忙しい=心を亡くす」「忙しさアピールはカッコ悪い」そうならないように気をつけます。

 現場で、息切れしながら業務を行う。ため息をつく。確かに、そういった業況の場合も少なからずあります。ただ、毎回、そういった状況というわけではありません。

 介護現場のスタッフの口癖で多いのが、「いっぱいいっぱい」という発言。そんな、いっぱいいっぱいの状況が多くあるのでしょうか? では、何が、いっぱいいっぱいなのか?

 自己の業務整理や頭の整理をする習慣をつけているのか? というと、多くの場合は、業務のTODOリストすら行っていないです。自分が今日一日、何をすべきか? 行えていないことの整理がついていない。そういった頭の整理、業務の整理を行っていくためにも、朝の5分でいいので、TODOリストを作成し、1日のプランニングを行うことをおすすめします!

 今日は、朝から物件内見、トレーニング、東京へ移動、その後に打合せ、資料作成、忙しい……。
 いや、「楽しかった。あっという間の1日でした! 充実した1日でした」と日々、過ごせるようにしていきたいですね

【前の記事】

取締役とは?

【次の記事】

責任