メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

辻川泰史の介護事業経営に必要な考え方

辻川 泰史 (つじかわ やすし)

一期一会の出会いを大切にし、介護のプロとしてサービスを提供する辻川泰史さんによる、これからの事業所運営の指南ブログ。

プロフィール辻川 泰史 (つじかわ やすし)

1978年東京都生まれ。98年、日本福祉教育専門学校卒業。
老人ホーム、在宅介護会社勤務を経 て2002年、(有)はっぴーライフを設立(05年に株式会社化)。08年、(株)エイチエルを設立。現在、コンサルティ ング、講演、セミナーなどでも活躍中。
著書に『福祉の仕事を人生に活かす!』(中央法規、2009年)がある。
はっぴーライフHP
http://www.hl-tokyo.com/
対談ムービー http://www.youtube.com/user/2g66

成功の条件

 船井幸雄先生は、成功するための3つの条件として、
素直、勉強好き、プラス発想を挙げています。

 素直とは、自分の知らないこと、考えの異なることでも、否定しないで聞くことだといいます。大切だとわかっていても難しいです。

 私自身もそうですが、人間完璧な人はいません。良かれと思ったことが間違いだったこともあります。

 そういったときにも素直に、別の考え方もあるな、これは自分が良くなかったなと考えることが必要だと感じます。

 プラス発想は、素直でないと、他者の助言や教え、指摘を受け入れられないということです。

 勉強好きは、素直に自分の課題や無知を認めて見識を広めること。その根底には素直な気持ちが大切です。

 私も経営者、コンサルタントの仕事を通していつも感じます。

 しかし、意識はしていても実践できないこともあると感じます。自社やクライアント企業の職員を見ていると、管理者になっていく、、起業してうまくいく人に共通していると思います。

 特に素直さです。最近では、ちょっとした指摘を、馬鹿にされた!と感じて逆恨みする人もいます。経営者や管理者の立場で部下を馬鹿にしても、一銭の得になりません。

 成長してほしいから、気づいてもらいたいから、大切だから、時に厳しくても言うのです。

 ニコニコしてミスしても、大丈夫ということもときには必要ですが、いつもそういったスタンスの人は、人を頭数、駒使いとしてしか見ていない場合もあります。

 今の、その場だけ頭数として動いてくれればいいという考えの場合もあります。寂しいですよね。しかし最近は、厳しく言うと傷ついたといってモチベーションが下がる、辞めていく。

 成長する時には、多少は落ち込み傷つくこともあります。そういった自分の課題に向き合うことで成長につながります。それが自分自身の味になると思います。

 人の指摘や注意を自分の課題として「素直」に受け入れる。そのために「プラス発想」して、その課題を乗り越えるために「勉強する」ことが大事だと思います。

【前の記事】

我慢と忍耐