メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

ほじょ犬って、なあに?

橋爪 智子 (はしづめ ともこ)

身体障がい者の生活を支える、「盲導犬」「介助犬」「聴導犬」。そんな補助犬たちにまつわる話を紹介するコーナーです。

プロフィール橋爪 智子 (はしづめ ともこ)

NPO法人日本補助犬情報センター専務理事 兼 事務局長。
OL時代にAAT(Animal Assisted Therapy:動物介在療法)に関心を持ち、ボランティアをしながら国内外で勉強を始める。1998年、米国DELTA協会(現・米国Pet Partners協会)の「Pet Partners® program」修了。2002年より現職。身体障害者補助犬法には、法律の準備段階からかかわっている。

著書

『よくわかる 補助犬同伴受け入れマニュアル』共著(中央法規出版)

『よくわかる 補助犬同伴受け入れマニュアル』共著
(中央法規出版)

第258回【令和~どんな立場でも「人」としてともに分かり合える時代~】

 新しい元号が公表され、とても盛り上がりましたね!こんなにも社会全体が明るく前向きに盛り上がるものなのだ…と改めて、歴史的瞬間に立ち会えた気がしています。万葉集を典拠とするこの言葉には、“人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つ”という願いが込められているそうです。素敵ですね♪

 翌日には、手話表現の「令和」も公開されました。手の動きが、まさに花が咲く様子であり、とても前向きにしてくれる素敵な手話表現です!解説には「花のつぼみがゆるやかに開き、やがて花びらが環(わ)となった指先からふくよかな薫りをはなち、和みゆくさまを表しています。」とありました。 ぜひ、新しく誕生した手話を覚えて、障害があるないにかかわらず、多くの方に表現していただきたいと思いました♪ 詳しくは、こちらのサイトをご覧下さい↓

日本手話研究所 【新元号「令和」の手話表現について】 https://www.newsigns.jp/reiwa

 これについて、聴導犬ユーザーさんとお話しする中で、
「昭和(戦争の後高成長期に入り、めまぐるしい変化の時代)から平成(成長のピークを迎えるとともに、自然災害の時代)、そして令和(ようやく、どんな立場でも「人」として一緒に分かり合える時代)が来たのだと思う。」
 とおっしゃっておられたのが、非常に印象深かったです。

 まさに来年に迫った2020年は、この元号にふさわしい年になって欲しいものです・・・そのためにも、もっともっと多くの方に『補助犬』のことを知っていただき、「補助犬同伴拒否0!」を実現することで、全国の補助犬ユーザーさんと補助犬たちが笑顔で活躍できる♪そんな、全ての人が幸せに暮らせる社会の実現を目指して、頑張りたいと思います!

 今年度も、応援よろしくお願いいたします!

4/2には世界中がブルーに染まりました・・・
私もBLUEになってみました…
補助犬じゃないけど…♪(by猫のクルミさん)

 毎年恒例の【#補助犬BLUE】、今年も実施しました!4/2(火)当会のSNSには全国の補助犬たちの素敵なBLUE写真がたくさん!是非、ご覧になってみてください♪ どの写真も、カメラ越しにユーザーさん達の愛情が伝わってくるステキな写真ばかり♪

 さて、そもそも4月2日は何の日かご存知ですか? この日は、世界自閉症啓発DAYなんです♪ 2007年に国連総会で制定された日で、自閉症をはじめとする発達障害について知り、理解することは、発達障害のある人だけでなく、誰もが幸せに暮らすことができる社会の実現につながる!として、全国でさまざまなイベントが開催されています。日本ではまだ自閉症をサポートするAssistance Dogは法的根拠がなく、活動していませんが、世界には自閉症をサポートするAssistance Dogもいるんですよ♪ 心強い仲間です♪

 日本でも、東ちづるさんをはじめとした多くの著名人が賛同し、全国各地でテーマカラーであるBLUEに染めよう!イベントが展開されています!3年前、私の同級生が東さんのイベント企画に関わっていたことから、お声がけいただき、当会として何かできることはないか?と考え、「#補助犬BLUE」を始めました♪これなら、全国の補助犬ユーザーさんたちと、「誰もが幸せに暮らすことができる社会の実現」に向けての発信をすることができます!

 新しい元号の発表を聞き、その意味を噛み締めながら迎えた4/2.「誰もが幸せに暮らすことができる社会の実現」に向けて、補助犬たちの存在の大きさを、改めて実感しました。補助犬たちは、目の前に立ちはだかるさまざまな壁をなんなく飛び越えさせてくれる存在でもあると感じます♪そんな補助犬たちと、ユーザーさんたちの笑顔を、もっともっと増やしたい!その想いを胸に新年度もがんばりますので、引き続き、応援よろしくお願いいたします!

ご寄付に関しまして

 寄付サイトをご覧下さい。

***********************************

【障害者支援】補助犬を知っていますか 差別解消に向け理解を広げたい


***********************************

#補助犬 #ほじょ犬 #盲導犬 #介助犬 #聴導犬 #がんばれ補助犬 #当たり前 #補助犬同伴拒否0

------------------------------

 是非、皆さんの様々なお声を、お寄せください。当会では、一緒に社会を更に更にステキに変えて行って下さるサポーターの皆さんを募集しております。お気軽にご連絡ください♪

ご寄付のお願い「日本補助犬情報センター」より

 当会のビジョンは、全国民が正しく補助犬法を理解することで、すべての人が安心して活躍できる社会を実現することです。補助犬ユーザーの社会参加推進活動、普及活動、最新情報収集、資料等作成配布、講演会・イベント等、当会の活動はすべて無償で行われております。
 皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

JSDRC(日本補助犬情報センター)ロゴ