メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

ほじょ犬って、なあに?

橋爪 智子 (はしづめ ともこ)

身体障がい者の生活を支える、「盲導犬」「介助犬」「聴導犬」。そんな補助犬たちにまつわる話を紹介するコーナーです。

プロフィール橋爪 智子 (はしづめ ともこ)

NPO法人日本補助犬情報センター専務理事 兼 事務局長。
OL時代にAAT(Animal Assisted Therapy:動物介在療法)に関心を持ち、ボランティアをしながら国内外で勉強を始める。1998年、米国DELTA協会(現・米国Pet Partners協会)の「Pet Partners® program」修了。2002年より現職。身体障害者補助犬法には、法律の準備段階からかかわっている。

著書

『よくわかる 補助犬同伴受け入れマニュアル』共著(中央法規出版)

『よくわかる 補助犬同伴受け入れマニュアル』共著
(中央法規出版)

第335回【私達はONE WAN TEAM!? (ワン ワン チーム!?)】

 ようやく秋の気配がする空気に変わりましたね。皆さんお元気ですか?

 ラグビー日本代表チームの死闘、ご覧になった方も多いと思います。2019年ラグビーワールドカップでベスト8進出を果たした日本代表が、更に4年の厳しいトレーニングを重ねて帰ってきました!惜しくも、8強入りはできませんでしたが、特に、アルゼンチンとの死闘は歴史に残る名勝負となりました。

 我が家では、恒例の『スポーツ観戦時は家族揃ってピザParty』をしながら、大興奮で観戦を楽しみ、最後は感動で涙涙でした・・・(特に母が・・・) さ、また前を向いて、次の4年後を楽しみにしております!!!

 さて、そのラグビー日本代表スローガンが “One Team” から “Our Team” へ進化したのをご存知ですか?  “One Team” の進化系が “Our Team” だなんて、なんて素敵な進化なんでしょう!

 一昨日、東京スカイツリータウンにて、テナントスタッフさん向けの障害理解セミナーをしてきたのですが、そのセミナー前のランチを当事者講師の皆さんとしていたら・・・盲導犬ユーザーさんがポツリ・・・「この補助犬情報センターさんのチームって、いいですよね♪まさに、One Teamって感じで♪」と仰っていただけました。とってもとっても嬉しかったです。もちろん、初めからそれができていたわけではないですが、何度か経験を重ねる中で、そんなチームを作れていたとしたら、とっても嬉しいことだし、ここからの進化がまた楽しみだな~と思っております。

 この日は盲導犬1頭と介助犬2頭、店員さんたちは初めての補助犬連れのお客様対応だったようですが、とってもスムースに席を確保して誘導くださいました。その後も、温かく見守っていただけ、非常に居心地が良かったです♪ (※補助犬フレンドリーなお店/おぼんdeごはん@東京スカイツリータウン・ソラマチ店 様 https://www.tokyo-solamachi.jp/restaurant/965/

 さて、「ワンワンボイス(ONE WAN VOICE)」って、面白い響きですよね♪

 これ、実は、私がwebsiteの特集の中で発信した【もっと社会が補助犬に「ウェルカム!」になるアイデアとは?】 の問いに対して、寄せていただいた、アイデアなんです♪

 世界ゆるスポーツ協会の澤田さんと、株式会社Amplify Asiaの白石さんがこんな素敵なサイトを作ってくださいました!

問いとアイデアが出会う場所?! Q&I Question&IDea

*****************************************

<以下、澤田さんからのメッセージです>
“Q&I”
問いとアイデアが出会う場所、できました!!
https://qandi.co.jp/
「社会にはこんな問いがあるんだ!」
「アイデアはこうやって考えるんだ!」
「こういうアイデアもありなんだ!」
など、沢山の発見が詰まっています。
そこにいるのは、社会を変えようと動く人です。
「一生をかけてでも解きたい」
日々そんな問いと向き合っている、
今井紀明さん(10代の貧困や不登校)
橋爪智子さん(補助犬)
加藤さくらさん(障害や難病)
野曽原誉枝さん(不妊治療)
栗林知絵子さん(子どもの居場所)
「本質的に、大胆に、軽やかに」
日々アイデアを出しつづけている、
小国士朗さん(注文をまちがえる料理店)
オキタリュウイチさん(生きテク)
高橋鴻介さん(Braille Neue)
みなさまから、アイデアを考えるための、
たくさんのヒントや勇気を頂きました。
ぜひ一度サイトを覗いてみてください。
アイデアを考えたくなり、
何かアクションをとってみたくなるかもしれません。
●Q&I Members(敬称略)
Q提供者:今井紀明、橋爪智子、加藤さくら、野曽原誉枝、栗林知絵子
Hint提供者:小国士朗、オキタリュウイチ、高橋鴻介
Q推薦者: 石川えり
運営メンバー:澤田智洋、白石愛美
Active Supporter: YUIDEA
Service Supporter:ウサギ(高橋晋平)

*****************************************

<以下、白石さんからのメッセージ>

 社会にはたくさんの課題があります。しかし、それを解こうとする人はまだ多くはありません。「自分には社会を変える力はない」と思う10代が多いという調査結果もあります。それはもしかしたら、”Q&I”という構造にひとつ問題があるのかもしれないと考えました。

 つまり、唯一無二の「正解」があって、それ以外は不正解とする考えです。たしかに学校で出される問題には、答えがあります。しかし、社会課題には、そもそも答えがあるのかさえもわからないことが多いです。そこで私たちは、”Q&I”という新しい構造のプラットフォームを提案します。それは、答えではなく、「なにはともあれ、まずはアイデアを出してみよう」という姿勢の推奨です。

 まずは、ぜひサイトにきてもらって、世の中にある多様な問いを知ってほしいと思います!一生かけてでも解きたいという問いを持つ、素敵な出題者の方にたくさんご協力いただいております!さらに今後も問いは定期的に増えていきます!

 そして、どんどんアイデアを投稿して欲しいです!

*****************************************

 ぜひ、みなさんも、一度のぞいてみてください。知らなかった課題や、それに対する素敵なアイデアがあります♪また、新しいアイデアが思い浮かばれたら、ぜひ、気軽に投稿してみてください♪そのアイデアが、誰かを笑顔にできるかもしれません!

*****************************************

当会では、補助犬や障害に関わる様々なお問い合わせを受け付けております。ご相談はこちらまで↓
 補助犬ユーザーの受け入れや、障害のある方々の接遇に関して

補助犬よろず相談窓口
 < 日本補助犬情報センター  e-mail:info@jsdrc.jp

<TOKYO応援宣言 人も犬もハッピー!補助犬を知ってほしい!>
https://www.youtube.com/watchtime_continue=1&v=QWBC_9jWAi4&feature=emb_title

*****************************************

【障害者支援】全国の補助犬ユーザーと補助犬たちが安心して活躍できる社会を目指して!
(こちらの、Syncableの特設サイトからクレジットカードでの寄付が行えます♪)

*****************************************

#補助犬 #ほじょ犬 #盲導犬 #介助犬 #聴導犬 #がんばれ補助犬 #当たり前 #補助犬同伴拒否0

 是非、皆さんの様々なお声を、お寄せください。当会では、一緒に社会を更に更にステキに変えて行って下さるサポーターの皆さんを募集しております。お気軽にご連絡ください♪

ご寄付のお願い「日本補助犬情報センター」より

 当会のビジョンは、全国民が正しく補助犬法を理解することで、すべての人が安心して活躍できる社会を実現することです。補助犬ユーザーの社会参加推進活動、普及活動、最新情報収集、資料等作成配布、講演会・イベント等、当会の活動はすべて無償で行われております。
 皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

JSDRC(日本補助犬情報センター)ロゴ