メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

教えて!受験勉強Q&A

合格者の体験談や編集部からのアドバイスを中心に、みなさんから寄せられた資格受験に関する質問にお答えするコーナーです。一緒に“合格”を目指しましょう! 質問も募集しています。

【投稿募集】みなさんからの質問をお待ちしています!

相談したいことがある方はメールをお寄せください。サイト上で回答させていただきます。なお、内容を編集させていただく場合がありますことと、メール多数の場合はすべてのご質問にお答えできかねますことを、あらかじめご了承ください。

【質問方法】

本文に相談内容(できるだけ具体的に)、ハンドルネーム(掲載時に使用)をご記入のうえ、下記のメールアドレスまでお送りください。

【メールアドレス】

kaigofukushi@caresapo.jp

※投稿いただいた内容は当サイト以外の目的には使用いたしません。

模擬試験の成績にがっかり。これからの受験対策はどうすればいいでしょうか?(2016年10月31日)

 模擬試験の点数がよくありませんでした。この時期の結果に落ち込んでいるのですが、どのように学習を進めるべきでしょうか?

(TMさん)

まだ間に合います。残り3か月の受験心得

 模擬試験の結果に落ち込んでしまう時期ですが、国家試験まで残り3か月の勉強方法をご紹介します。模試解説をされた講師の荒木篤先生は「合言葉は『まだ間に合う!』です」として、下記のような受験心得を示されました。

  • 1.現状を俯瞰する
  • 2.目標は大きく設定し、それを今からできる小目標に分ける
  • 3.効率を上げる工夫
  • 4.家族から支援を受けられる環境づくり
  • 5.ネットワークづくり

 上記の中から、「3.効率を上げる工夫」をご説明します。

効率を上げる工夫

(1)勉強方法
  • ・テキストの目次から全体を把握する。勉強では体系を考える事が大切。
  • ・マーカーの活用、重要項目や過去問等の書き込みにより、参考書やテキストを自分のノートにしてしまう(よくノートづくりを一から行う場合がありますが、秋以降の段階では時間制約もありますので、自分にあった参考書や教科書をノート化することをおすすめします。さらに過去問や模擬問題をテキストの該当部分に書き込むことで、テキストの中でも重要なページと重要でないページが明らかになります。
  • ・問題中心の勉強法で、自分のわからないところを把握する。自分をアセスメントする。

(2)タイムマネジメント
  • ・スキマ時間の活用(「10でできること」「5分でできること」を用意しておく)
  • ・通勤時間の活用
  • ・勉強時間に終わりを設けメリハリを付ける(「11時30分までに~を覚える」
  • ・飽きのこない勉強方法と忘却の予防(わずか数分の復習が、驚くべき効果を生む)

 あらためて学習方法を振り返り、集中セミナーや直前対策セミナーなどを活用しながら、受験対策を進めてはいかがでしょうか。合言葉は「まだ間に合う!」です。

(けあサポ編集部)