メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

教えて!受験勉強Q&A

合格者の体験談や編集部からのアドバイスを中心に、みなさんから寄せられた資格受験に関する質問にお答えするコーナーです。さあ、一緒に“合格”を目指しましょう! 質問も募集しています。

【投稿募集】みなさんからの質問をお待ちしています!

相談したいことがある方はメールをお寄せください。サイト上で回答させていただきます。なお、内容を編集させていただく場合がありますことと、メール多数の場合はすべてのご質問にお答えできかねますことを、あらかじめご了承ください。

【質問方法】

本文に相談内容(できるだけ具体的に)、ハンドルネーム(掲載時に使用)をご記入のうえ、下記のメールアドレスまでお送りください。

【メールアドレス】

kaigofukushi@caresapo.jp

※投稿いただいた内容は当サイト以外の目的には使用いたしません。

マークシート方式の注意点(2016年11月30日)

 マークシート方式の試験を初めて受けます。何か注意事項はありますか。

枠の外にはみ出さないように濃く塗りつぶしてください。

 マークシート方式の解答は、解答用紙に鉛筆で確実に該当箇所をマークします。鉛筆は3~4本用意しておくと安心です。鉛筆の先は少し丸いくらいが塗りつぶしやすいでしょう。解答を訂正する場合は、消しゴムで確実に消してから新しい選択肢番号を塗りつぶします。鉛筆が薄かったり、塗りつぶし方にムラがあったりすると機械で読み取れないこともあるので注意してください。

 第28回の国家試験では、次のような内容の注意点が示されていました。

  • * 採点は、光学式読取装置によって行います。解答は、鉛筆を使用し、○の外にはみださないように濃く塗りつぶしてください。なお、シャープペンシルは問題ありませんが、ボールペンは使用できません。
  • * 一度解答したところを訂正する場合は、消しゴムで消し残りのないように完全に消してください。鉛筆の跡が残ったり、塗りつぶしたところの上から×をするような消し方などをした場合は、訂正したことになりませんので注意してください。
  • * 1問に2つ以上解答したときは、誤りになります。
  • * 解答用紙は、折り曲げたり、チェックやメモなどで汚したりしないよう特に注意してください。

 また、マークシート形式の試験でこわいのは、塗りつぶす箇所がずれてしまうことです。必ず問題番号とマークシートの番号を確認し、正しくマークするようにしましょう。「これは難しいから後回しにしよう」と、1問飛ばして解いたときなどは特に注意が必要です。

 マークミスで悔しい失点をすることのないように、落ち着いて、確実に塗りつぶすように心がけてください。

「けあサポ」編集部より