メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

辻川泰史の介護事業経営に必要な考え方

辻川 泰史 (つじかわ やすし)

一期一会の出会いを大切にし、介護のプロとしてサービスを提供する辻川泰史さんによる、これからの事業所運営の指南ブログ。

プロフィール辻川 泰史 (つじかわ やすし)

1978年東京都生まれ。98年、日本福祉教育専門学校卒業。
老人ホーム、在宅介護会社勤務を経 て2002年、(有)はっぴーライフを設立(05年に株式会社化)。08年、(株)エイチエルを設立。現在、コンサルティ ング、講演、セミナーなどでも活躍中。
著書に『福祉の仕事を人生に活かす!』(中央法規、2009年)がある。
はっぴーライフHP
http://www.hl-tokyo.com/
対談ムービー http://www.youtube.com/user/2g66

具体的に動く

 ともかく 具体的に 動いてごらん
 具体的に動けば 具体的な 答えがでる から

 相田みつをさんの詩です。

 私が起業したばかりのときのことです。人材募集をしても応募が来ませんでした。高い広告費を使いましたが、期待した効果はありませんでした。そんなことを繰り返していました。これでは意味がない。なんとかしなくては!

 そのとき、24歳の私は途方にくれました。自分に負けたくない。介護の仕事は、一人ではできません。仲間が必要です。このままでは、会社が継続できなくなる。資金にゆとりがあるわけではありません。具体的に動くしかなかったのです。

 しかし、どう具体的に動くかわかりません。とりあえず、安いコピー用紙を買い、三鷹駅前、武蔵境駅前で18時からチラシの配布しました。周囲を気にする余裕がなく、病院前で配布してしまい、叱られたこともあります。12月の寒いなか、必死でした。横で配っている居酒屋の人とも仲良くなりました。

 そんなことを繰り返してから1か月過ぎた頃、チラシをもらってくれた方から問い合わせがありました。翌日に会い、面接。翌週から勤務が決まりました。H口さんという20代の女性でした。

 現在、H口さんは福岡に帰りましたが、1年勤めてくれました。H口さんがいなければ、新規の利用者様も受け入れることができませんでした。悩む時間があったら、とりあえず動くことが大切だと確信できました。そのときの具体的に動くことは、チラシを配ることだけではありませんでした。気持ちを伝えることだったと思います。

 もし、自分の現状に悲観し具体的な行動をしなければ、今、一緒に仕事している仲間たち、利用者様には出会えなかったと思います。 状況は違っても、具体的に動くことで道が開けることがあると思います。

 読んでくださっている方も、個々に何か課題(悩み)を抱えていることがあると思います。私もそうですが、最初から具体的に動くことは難しいことかもしれません。

 悩みふけって、こもっていても、気持ちが下向きになるだけだと思います。

 仕事に全力を注ぐとき、人は悩みより解放され、真の愉快を味わうことができる

エマーソン 

 悩んだら、動く。 それを肝に命じていきたいと思います。

【前の記事】

創業者

【次の記事】

できない理由