メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

受験ブックス

このコーナーでは、ケアマネジャー試験を受ける人のための受験対策書籍を取り上げます。
それぞれの本の内容や特徴、おすすめの勉強方法などを紹介していきます。


見て覚える! ケアマネジャー試験ナビ2024

内容紹介

合格率21.0%(第26回)と難関なケアマネジャー試験において、文章を読むだけではわかりづらい内容をオールカラーで図表化・イラスト化し、その全体像や重要項目などについてわかりやすく整理しています。

【本書の特徴】

  • ●複雑な制度のしくみや専門用語、医療知識など、覚えるべきポイントを押さえて、スッキリ整理!
  • ●オールカラーで図表やグラフ、イラストを多用し、重要項目をわかりやすく解説!
  • ●合格に向けて「重要事項・頻出事項」を確実に記憶・理解していく効果的な勉強法を指南!
  • ●ケアマネジャー試験の膨大な出題範囲の全体像をつかめるよう、試験の内容を分析し、〔63項目〕の単元に整理! 全体像をつかんで効率よく学習することができます。
  • ●各章末には、過去の出題から一問一答形式の問題(「過去問チェック」)を収載! 本番に向けて習得度がチェックできます。
  • ●別売りのWEB講座のテキストとして、「書籍+WEB講座」の効果的な学習ができます(WEB講座の受講には、本書が必要です)。

編集者から読者へのメッセージ

ケアマネジャー試験は、介護保険制度に関する知識はもちろん、介護保険で提供されるサービスや医療に関する知識、ソーシャルワーク、関連する諸制度など、広範にわたる出題範囲から問題が出題されます。

『見て覚える! ケアマネジャー試験ナビ』は、その広範な出題範囲について、受験対策のプロである伊東利洋先生が「63」の単元にまとめ、図表やイラストでビジュアル的に整理しています。

刊行以来、受験生から学習しやすいと好評を得ている本書では、各章末に収載した一問一答形式の「過去問チェック」で、知識の習得度も確認できます。また、別売りの「WEB講座」と併用した学習をすることで、より知識を定着させることが可能です。

さらに、出題傾向を徹底的に分析し、“×の選択肢の形式”や“○の選択肢に多い表現(黄金の法則)”など、五肢複択形式で正答の絞り込みが難しいケアマネジャー試験における効果的な受験テクニックも紹介しています。

本書をはじめ、中央法規のケアマネジャー受験対策ラインナップで、難関といわれるケアマネジャー試験の合格を目指していただければ幸いです。

主な目次

序 章 ケアマネジャー試験の概要
第1章 介護支援分野
第2章 保健医療福祉サービス分野 サービス事業所
第3章 保健医療サービス分野 医療・介護
第4章 福祉サービス分野 社会福祉
第5章 問題形式の分析

著者情報

【編集】
いとう総研資格取得支援センター

【執筆者】
伊東利洋(いとう総研代表取締役)。いとう社会保険労務士事務所代表。介護支援専門員。社会福祉士。介護福祉士。社会保険労務士。
福祉施設、介護支援専門員等の業務に従事し、10数年ほど前より福祉関係の講座を開始。福祉関連企業サポートなどのコンサルテーションのほか、福祉系資格取得のための試験対策講座を各地で開催し、その独自のノウハウと勉強法で、毎年多くの受講者が合格を決めている。

著書に『見て覚える! 社会福祉士国試ナビ』『書いて覚える! 社会福祉士国試ナビ 穴埋めチェック』『見て覚える! 介護福祉士国試ナビ』『見て覚える! 精神保健福祉士国試ナビ』(中央法規出版)、『社会保障制度指差しガイド』(日総研出版)などがある。