メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

ケアマネ必見! 厳選おすすめ本をまるっと紹介

 本コーナーは、ケアマネ・福祉職に本当におすすめしたい本を、より詳しく紹介しています。目次や立ち読みページだけではわからない具体的な内容や特徴をまるっとお伝えします。
 「スキルアップのために本を買いたいけど何を選べばよいかわからない・・・」、そんな方もお気に入りの1冊が見つかるはず。ぜひ息抜きがてら、ご覧ください。


社会保障制度に関する用語をわかりやすく理解!

 ケアマネ・相談援助職は、利用者に合った制度やサービスを紹介する必要があります。しかし、制度・サービスは多岐にわたり、すべてを理解するのは難しいですよね。本書では、「生活保護」「障害者福祉」「医療保険」「年金」「権利擁護」に関する372用語を図・イラストでやさしく解説しています!

ケアマネ・相談援助職必携
これだけは押さえておきたい!

社会保障制度の用語辞典


この本を通して得られるもの

✅社会保障制度に関する用語が理解できる!
✅実務のシーンごとに役立つ用語がわかる!

ここが読みどころ

◆実務の流れを理解しながら、用語を学べる!

 実務の流れに沿ってよく使う用語とその意味を知ることができます。例えば、「生活保護」であれば、❶相談~申請、❷申請~審査(1)資産調査、❸申請~審査(2)扶養調査、❹保護開始と保護の内容…といったように項目立てされています。それぞれの場面でどのようなことを支援者が行うのかが簡単に説明されているので、実務をイメージしながら用語を学ぶことができます!

◆超実用的な用語を厳選!

 社会保障制度に関する実用的な用語を厳選して掲載しています。業務に必要な基本的な用語だけでなく、近年の社会状況を踏まえて特に必要性の高い用語も加えています。例えば、新型コロナウイルス感染症蔓延により使用することが多くなった「特例貸付」や「新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当金」なども含まれています。

注目ポイント

❶パッと見てわかる豊富な図・イラスト!

 社会保障に関する用語にはどうしても難しい行政用語や法律用語が含まれます。しかし、本書ではそれらの用語がどんな内容を指すのか「パッと見て」イメージが湧くようにたくさんの図とイラストを加えています。文章も教科書のような堅いものでなく、できるだけ噛み砕いて解説しているので、安心して読むことができますよ!

❷目次から知りたい用語が見つかる!

 冒頭の目次に372のすべての用語が何ページに掲載しているかをまとめています。そもそも調べたい用語が思い出せないときには、目次に目を通すと調べたい用語が見つかるかもしれません。検索性も高いので、手元に置いておくと心強い1冊です!


購入はこちらから

「ケアマネジャー」編集部=編
福島敏之=著

ケアマネ・相談援助職必携
これだけは押さえておきたい!