メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

辻川泰史の介護事業経営に必要な考え方

辻川 泰史 (つじかわ やすし)

一期一会の出会いを大切にし、介護のプロとしてサービスを提供する辻川泰史さんによる、これからの事業所運営の指南ブログ。

プロフィール辻川 泰史 (つじかわ やすし)

1978年東京都生まれ。98年、日本福祉教育専門学校卒業。
老人ホーム、在宅介護会社勤務を経 て2002年、(有)はっぴーライフを設立(05年に株式会社化)。08年、(株)エイチエルを設立。現在、コンサルティ ング、講演、セミナーなどでも活躍中。
著書に『福祉の仕事を人生に活かす!』(中央法規、2009年)がある。
はっぴーライフHP
http://www.hl-tokyo.com/
対談ムービー http://www.youtube.com/user/2g66

自分の課題と目標

 しかし、実際に自分が社長という立場になってみて思うことは、そのときにもっていたイメージと現実は大きく違うということです。それは、社長としての自覚や意識が低いということではなく、現実問題、社長という立場は一見強いようであり、弱さもあるということです。思い描いていた社長像には、程遠く、もっと頑張らなくてはいけないと常に感じています。

 実際に経営者として14年少し経ちます。成長できたことも、自信をもって言えることもそんなに多くはありません。しかし、自信をもって言える、もち続けていることと、得たものがあります。持ち続けているものは、「志」です。得たものは「自覚」「責任」です。

 この概念は私にとって大きなものです。概念を、漢字で1字、2字で表すと簡単かもしれません。しかし、そこに意味と意義を見出すことが大事だと思っています。これは、立場が違えど多くの方にも当てはまることだと思います。

 志があるから想うこと、動けること
 自覚があるから感じること、出来ること
 責任があるから自分自身と向き合うこと

 社長は一人ではできません。仕事は一人でできません。たとえ社長一人で社員がゼロでも、他者との連携や助け合いが必要です。自分の技術でできると思っても、その材料まですべて自分で生み出すことは不可能です。何か上手くいったことも「社員の皆のおかげ」と頭ではわかっていても、自分の方針が良かった等と天狗になってしまう自分がいます。まだまだ、経験が足りません。

 何で会社を経営してるのか? 名誉、金、地位、それも大切なことです。しかし、それだけではツマラナイ人生だと私は思います。仕事は綺麗ごと抜きに、仲間とぶつかり、時には、泣き、笑い、悩み、その繰り返しが人生の醍醐味だと思います。

 壁に向かい、机に座って、1日8時間黙っていれば月給○○万円と言われても、そこには何ら喜びはないと思います。

 あっちぶつかり、こっちぶつかり、だから仕事は楽しいものだと思います。

 現場で仕事をしている介護スタッフのなかには、毎日同じことの繰り返しでマンネリを感じている場合も少なくありません。

 同じような仕事でも、自分で工夫していくこと。自分にそんな権限がなくとも、自分自身の話し方、接し方などを工夫することで、マンネリも減り自分の成長と楽しみに繋がると感じます。

【前の記事】

熊本視察