メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

リラックス一覧

あなたは自分だけが損をしていると思っていませんか。「周囲が自分に冷たくしている」「周囲は自分に介護を押しつけている」「悪意をもって自分をいじめている」といった感情を被害感と言います。こうしたことを思っても、その一方で「そ…

専門職応援一覧

会社を経営していて、やりがいを感じることがたくさんあります。それは、・スタッフが楽しんでいる時・スタッフが自信をもてた時・売上が上がった時・お客様(利用者様)から喜ばれた時・お客様(利用者様)からスタッフのことを褒められ…

専門職応援一覧

本人に聞いているか?本人不在であれこれやっていることが僕らには多いが、本当にそれでいいのだろうか。グループホームに入居してきた人たちに聞いた。「まさこさん、いま歩いているでしょ」「はい、歩いていますよ」「もう年やから歩く…

ブックス一覧

最近、世間を賑わせている「2025年問題」。オリンピックは2020年だし、2025年に何かあるのかな…?と不思議に思っている人もいるのではないでしょうか。実はこの年、団塊の世代といわれる人たちが全員75歳という後期高齢者になる年なので…

専門職応援一覧

先週の金曜日、ラベンダーの香りあふれる南富良野町の社会福祉法人南富良野大乗会の皆さんと「施設利用者の権利擁護と人権問題」について考える研修のひと時を共にしました。虐待防止にかかわる多くの重要な質問が出されるなど、皆さんの…

リラックス一覧

なぜジョギングか?川崎医療福祉大学健康体育学科の初代学科長は、運動生理学の大御所である小野三嗣先生です。小野先生は50歳になってからジョギングを開始された方です。先生は「一人ひとりに適正な体重があるはずだ」との持論をご自身…

リラックス一覧

あ、なんだ、あれは!?2/3(続)写真提供特定非営利活動法人兵庫介助犬協会ホームページfacebook…

専門職応援一覧

昨年から訪問介護のサービス提供責任者の方を対象とする研修が増えています。内容も「訪問介護の可能性」に関わる内容です。とくに多職種連携や地域包括ケアのなかでの「立ち位置」を知りたい、という希望があります。もともと介護サービ…

リラックス一覧

さて、今回はマーク特集の最終回です!このマーク、わかるかな~?と、本題に入る前に、改めておさらい。補助犬の中でも「聴導犬」は、目印になることが重要なお仕事の1つです。聴覚障がいのある方は、外見上見ただけでは障がいがあるこ…

リラックス一覧

今日は初めてのお散歩です!1/3(続)写真提供特定非営利活動法人兵庫介助犬協会ホームページfacebook…