メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

ほじょ犬って、なあに?

橋爪 智子 (はしづめ ともこ)

身体障がい者の生活を支える、「盲導犬」「介助犬」「聴導犬」。そんな補助犬たちにまつわる話を紹介するコーナーです。

プロフィール橋爪 智子 (はしづめ ともこ)

NPO法人日本補助犬情報センター専務理事 兼 事務局長。
OL時代にAAT(Animal Assisted Therapy:動物介在療法)に関心を持ち、ボランティアをしながら国内外で勉強を始める。1998年、米国DELTA協会(現・米国Pet Partners協会)の「Pet Partners® program」修了。2002年より現職。身体障害者補助犬法には、法律の準備段階からかかわっている。

著書

『よくわかる 補助犬同伴受け入れマニュアル』共著(中央法規出版)

『よくわかる 補助犬同伴受け入れマニュアル』共著
(中央法規出版)

第196回 同じ道を歩いている人が居る・・・&キッズTシャツ販売!

 10月1日補助犬法施行15周年記念『#ほじょ犬の日』であなたの「ありがとう」をつぶやこう!プロジェクト、多くの皆様のご協力をいただき、見事Twitterトレンド入りを果たしました♪お昼12時~13時に全世界からSNS発信で『#ほじょ犬の日』が発信され、多くの方々が「未だに補助犬を拒む人が居るなんて知らなかった!」「初めて知った」とコメントを寄せて下さり、「ありがとうの写真」とともに、『#ほじょ犬の日』のタイムラインがどれも素敵な投稿で溢れました♪このようなSNSで盛り上がる際には、マイナスな投稿もあることが多いのですが、今回の企画では、複数の方が「タイムライン見てると心が温まる」とコメントくださったとおり、本当に感動しました。。。
 ジャーナリスト堀潤氏が書いてくださった応援記事はこちら↓
【10月1日〈 #ほじょ犬の日 〉であなたの「ありがとう」をつぶやいて 補助犬法施行から15年で試み

*******************

 さて、急に秋の香りのする風が吹き始めました。皆さんにとっての秋の香りはどんな香りでしょう?
 このブログで、何度も紹介してきましたが、視覚に障害のある方の『嗅覚の鋭さ』には、時に驚かされることがあります。なんと、先日お会いした方は、臭いで『コンビニエンスストアの店舗ブランドの違いがわかる!』そうなんです。「セ○○」なのか?「ロー○○」なのか?「ファ○○」なのか?・・・すごいですよね!
 その他、視覚に障害のある方は、音にも敏感なので、「秋の音」を沢山知っておられます。虫の声、風の音はもちろんのこと、もうすぐ、落ち葉の音などもしてきますよね・・・少し、そんな音から「秋」を感じてみるのは如何でしょうか?

盲導犬と歩くと、道に迷っても
「この子が居ればなんとかなる!」と、
楽しめるようになった♪

 さて、盲導犬ユーザーさんとのお話の中で、こんなお話がありました。
 「この前、久々に家の近くで道に迷ってさ~。たまたま、いつもは通らない建物を通って、道はわかってるつもりだったから、進んでいたら、思いがけない柵があって、その先が通れず、自分の居る場所がわからなくなってさ~」とのお話でした。
(※参考:盲導犬について → http://www.jsdrc.jp/hojoken/modoken/

 その時に、近くに居た方から、声をかけられたそうです。
通行人A 「どうされましたか?」
盲導犬ユーザーさん 「道に迷ってしまったみたいで・・・」
通行人A 「あぁ、いつもの道でよいですか?」
盲導犬ユーザーさん 「(?) あ、はい、お願いします。」

 そんな会話があったそうです。
 そして、暫くして、また道がわからなくなって、困っていたら

通行人B 「お困りですか?」
盲導犬ユーザーさん 「道がわからなくなって・・・」
通行人B 「いつもの道でいいですか?ご案内しますよ。」
盲導犬ユーザーさん 「(?) ありがとうございます。お願いします。」

 ふと、盲導犬ユーザーさん気付かれたそうです。「いつも、僕の事を見守っていてくれた人がいるんだ。僕の事を知ってくれてたんだ。」と。
 普段、意識せずに毎日通る通勤の道。だいたい同じ時間に同じルートを通るいつもの道。だからこそ、いつも見ていてくれた人がいた。気にしてくれている人がいた。とても感動されたそうです。

 そして、彼の話の中で、もう1つとても印象的な言葉がありました。
 「知らない人が話しかけてくれる時、いつも声の向きが『この子(盲導犬)』を向いてるんだよな~(照れ笑い)」と・・・。いかに、盲導犬たちが社会から愛されているか?を感じることができる、とっても素敵なお話だな~♪と思いました。
 盲導犬が居てくれたことで、周囲の方々が「愛情ある眼差しでみまもってくれていた」んだな~と。それは、盲導犬をはじめ、全ての補助犬たちが持っているパワーだと思います。

 2002年に施行された身体障害者補助犬法の目的は、【身体障害者の自立と社会参加の促進】がまさに第一の目的なんです。「自立し、社会参加する=地域で暮らす」ということだと感じます。そのための、とても心強いパートナーが 補助犬 なのです!

 是非、そんな補助犬たちが、もっともっと安心して活躍できる社会!補助犬ユーザーさん達が、当たり前に社会参加できる社会!を一緒につくって行きましょう♪

------------------------------

 【補助犬法施行15周年記念】補助犬チャリティTシャツ販売第二弾!
 待望の、キッズサイズ登場です!!!10/8(日)24時まで限定販売です!お見逃し無く!
 販売サイト⇒ https://jammin.co.jp/products_list/a-part-of-kids/

******************************************************

 当会の活動を動画で紹介していただきました!現状の『補助犬を取り巻く課題』を知っていただけるととても嬉しいです♪ ⇒ https://gardenjournalism.com/project/hojoken/
 是非、皆さんの様々なお声を、お寄せください。当会では、一緒に社会をさらにさらにステキに変えていって下さるサポーターの皆さんを募集しております。お気軽にご連絡ください♪

ご寄付のお願い「日本補助犬情報センター」より

 当会のビジョンは、全国民が正しく補助犬法を理解することで、すべての人が安心して活躍できる社会を実現することです。補助犬ユーザーの社会参加推進活動、普及活動、最新情報収集、資料等作成配布、講演会・イベント等、当会の活動はすべて無償で行われております。
 皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

JSDRC(日本補助犬情報センター)ロゴ