ページの先頭です。

ホーム >> 福祉専門職サポーターズ >> プロフェッショナルブログ
高室成幸の「ケアマネさん、あっちこっちどっち?」 2008年10月

愛される声

 急に冷えこんできましたが、みなさんは風邪をひいていませんか? 風邪といえば、鼻水と喉の心配ですよね。利用者のお宅に向かうのに、風邪菌を運んでいてはいけませんから、みなさん、とりわけこれからは体調管理が大変かと思います。
 さて、今週のメルマガで「ヘルプマンの力」とタイトル予告しましたが、このテーマは、11月11日の「介護の日」がある週に書こうと思います…(^_^;)。



会議力

 秋も深まり、移動中に外の紅葉を眺めるのが楽しみの一つとなっています。羽田空港を離陸する際には、眼下に大田区の工場群や住宅地が広がりますが、やがて東京湾の青い海の上を飛び、雲海の上を突き抜けておよそ1、2時間で着陸態勢に入ります。
 雲の下、翼の向こうには彩りの山々がどこまでも続きます。



言葉のチカラ

 どのような仕事にも「道具」がかならずあります。大工さんならカンナ・金づち・ノコギリで、料理人なら包丁・フライパン・鍋?だったりして…。
 プロの名人ほど「道具」を大事にするといいます。かなり以前?に書きましたが、山口県宇部の全日空ホテル向かいの小料理屋さんの板さんは、24本ほどの包丁を素材ごとに見事に使いこなしていました。
 「30年ほど使い込んでいるのもありますよ。コレの手入れで料理人のレベルはだいたいわかりますね」
 60歳近い名人の至言です。



「おくりびと」を描いた人

 先日、映画「おくりびと」を観ました。モントリオール国際映画祭でグランプリを獲ったので、静かなブームに一気に火がついたようです。
 この映画の主演は本木雅弘(小林大悟役)。2000万円近いチェロを購入した苦節ン年のチェロ奏者が、ようやくメンバーの一員となったオーケストラが突然の解散となり、失業。泣く泣くチェロを下取りに出し、失意のまま、妻とともに山形の故郷に戻ります。無職の彼は、偶然手にした求人チラシ「旅立ちのお手伝い、日給い高給」の文句にひかれ、納棺師の会社のドアを叩きます。



気持ちのいい人

 全国のケアマネジャーのみなさんと会話を交わして思うことは、「気持ちのいい人」が多いことですね。
 私もいろんな人に会ってきましたが、「これはちょっとパスだなぁ(^_^;)」と思わされる言動(ガテン系や営業系が多かったような)をする人が案外と結構いらっしゃったり…。そんなケアマネジャーさんだって、私の前では「猫かぶり」をしていても、カラオケやアルコールが入ると、とたんにトラになってしまう人もいたりして(笑)。
 施設職員の方は、どちらかというとおとなしい系のように感じますが、ケアマネジャーのみなさんはいろんな方と会われているせいか、明るくて、距離のとり方がうまいなと思わせる人が多いですね。



ページトップへ
プロフィール
高室成幸
(たかむろ しげゆき)
ケアタウン総合研究所所長。日本の地域福祉を支える「地域ケアシステム」づくりと新しい介護・福祉の人材の育成を掲げて活躍をしている。「わかりやすく、元気がわいてくる講師」として全国のケアマネジャー、社協・行政関係、地域包括支援センター、施設職員等の研修会などで注目されている。主な著書に『ケアマネジメントの仕事術』『介護予防ケアマネジメント』『ケア会議の技術』『ケアマネジャーの質問力』(以上、中央法規)、『地域包括支援センター必携ハンドブック』(法研)など著書・監修書多数。

【高室成幸さんの最新刊】
『ケアマネジャーの質問力』
著者:高室成幸
定価:¥2,100(税込)
発行:中央法規出版
ご注文はe-booksから
3172.jpg


bn_caretown.jpg
メニュー
バックナンバー
その他のブログ

文字の拡大
災害情報
おすすめコンテンツ
福祉資格受験サポーターズ 3福祉士・ケアマネジャー 受験対策講座・今日の一問一答 実施中
福祉専門職サポーターズ 和田行男の「婆さんとともに」
家庭介護サポーターズ 野田明宏の「俺流オトコの介護」
アクティブシニアサポーターズ 立川談慶の「談論慶発」
アクティブシニアサポーターズ 金哲彦の「50代からのジョギング入門」
誰でもできるらくらく相続シミュレーション
e-books