新着記事
-
NEW
平日毎日更新 今日のドキュメンテーション 4月21日公開
2025/04/21
-
活動に集中できる!クラスづくりのコツ
「気になる子」のいるクラスで、みんなが楽しく活動できるようにするためのコツをお届けします。
けあサポ編集部
2025/04/18
-
平日毎日更新 今日のドキュメンテーション 4月18日公開
2025/04/18
-
【無料・見逃し配信あり】『チームワークがぐんぐん高まる 保育のハッピーワーク50』刊行記念オンラインセミナー
2025/04/18
-
随時更新 実務に役立つ無料動画コーナー 第7回
けあサポ編集部
2025/04/17
-
平日毎日更新 今日のドキュメンテーション 4月17日公開
2025/04/17
-
平日毎日更新 今日のドキュメンテーション 4月16日公開
2025/04/16
-
保育所児童保育要録の書き方・ポイントを徹底解説 !項目別の記入例も紹介
「保育要録」に悩む年長児クラスの担任必見! 何をどのように書けばよいかがわかります。
けあサポ編集部
2025/04/15
-
平日毎日更新 今日のドキュメンテーション 4月15日公開
2025/04/15
最初に読みたい
-
平日毎日更新 今日のドキュメンテーション 4月1日公開
2025/04/01
-
春の保育学びなおし 保育記録のおさらい!
けあサポ編集部
2025/03/28
-
イチからわかる保育の「指導計画」
けあサポ編集部
2025/01/10
ニュース
-
【無料・見逃し配信あり】『チームワークがぐんぐん高まる 保育のハッピーワーク50』刊行記念オンラインセミナー
2025/04/18
-
予防策・対応策をイラストで「見える化」 わかりやすい保育現場の感染症対策
2025/04/08
-
子どもの安心・安全 保育現場の失敗から学んだ私たちの重要ポイント
2025/04/04
人気記事
-
保育所児童保育要録の書き方・ポイントを徹底解説 !項目別の記入例も紹介
「保育要録」に悩む年長児クラスの担任必見! 何をどのように書けばよいかがわかります。
けあサポ編集部
2025/04/15
-
平日毎日更新 今日のドキュメンテーション 4月1日公開
2025/04/01
-
随時更新 実務に役立つ無料動画コーナー 第1回
けあサポ編集部
2025/04/01
おすすめブックス
-
保育現場でよく見られる「気になる子」が苦手な場面について、その背景を探り、理由ごとに発達特性を解説し、支援・対応のヒントを提案。環境を見直すことで、できないことや難しいことが多く、自信をなくしがちな子どもも安心して園生活を送れるようになる。
場面別 気になる子の保育サポートアイデアBOOK
-
親子の「愛着(アタッチメント:特定の大人との精神的な結びつき)」について、「共働きで一緒に過ごす時間が少ない」「落ち着きがない」などの具体的な子育ての悩みや場面からやさしく解説。愛着形成の視点から、正しい知識と子どもの行動や場面に応じたかかわり方を学べる。
親子の愛着形成ウソ・ホント 子どもとのかかわり方がわかる本
-
気になる子の保護者が保育者に示す言動とその背景にある心情やニーズを4段階に分け、段階ごとの保護者とのかかわり方を解説。わが子の特性に対する保護者の認識や心情に応じたかかわり方によって、保育者が保護者から信頼され、子どものための支援を展開しやすくなる。
気になる子の保護者支援 揺れ動 思いに応じた保育者のかかわり
-
子どもの食事がなかなか進まない、新年度で慌ただしい、○○しないでとつい言ってしまう…。日常の「不適切保育」につながりかねない場面から、具体的な解決方法を提案する。適切と不適切の境界線を考えるミニワークや、令和5年5月に策定されたガイドラインの解説も収載。
10のスキルで防ぐ!「不適切保育」脱却ハンドブック 園で役立つ知識とあの手・この手