ページの先頭です。

ホーム >> 福祉専門職サポーターズ >> 毎日更新 福祉マイスターへの道
福祉マイスターへの道 毎日更新

アルコール依存症の近年の動向

【Q】
 最近、女性や高齢者でアルコール依存症となる人が多いように感じています。近年の状況について教えてください。

続きを読む

【A】
 以前は、アルコール依存症者といえば圧倒的に中年男性が多かったのですが、近年は女性や若年、高齢の依存症者が増えています。そして、若い女性アルコール依存症者の多くは、摂食障害を併発しています。高齢になって発症するケースでは、退職するまでは晩酌レベルの飲酒で普通に働いていた人が、退職後時間を持て余して日中から飲酒するようになり、あっという間に依存症になってしまったというパターンが多いようです。
 さらに、アルコール依存症の軽症化といえるのかもしれませんが、「隠れアル中」といわれる人たちが増えています。これは、アルコール依存症の基本症状はあるものの、いちおう仕事は続いており、家族崩壊にも至らず、それなりの社会適応が続いている人たちのことであり、底つき体験を免れている人のことをいいます。会社の健康診断で肝機能障害を指摘されるが(例えばγ‐GTPが3桁半ば)、自覚症状はなく、完全な断酒をすることなく過ごしている人です。仮に受診しても、入院する必要はなく外来通院で済んでいる人、セルフヘルプグループに通うこともなく、自分は生活習慣レベルの変更を求められている、といった認識しか持っていない人になります。

出典:松下年子・吉岡幸子・小倉邦子編『事例から学ぶ アディクション・ナーシング―依存症・虐待・摂食障害などがある人への看護ケア』中央法規出版、2009年


ページトップへ
文字の拡大
災害情報
おすすめコンテンツ
福祉資格受験サポーターズ 3福祉士・ケアマネジャー 受験対策講座・今日の一問一答 実施中
福祉専門職サポーターズ 和田行男の「婆さんとともに」
家庭介護サポーターズ 野田明宏の「俺流オトコの介護」
アクティブシニアサポーターズ 立川談慶の「談論慶発」
アクティブシニアサポーターズ 金哲彦の「50代からのジョギング入門」
誰でもできるらくらく相続シミュレーション
e-books