随時更新 実務に役立つ無料動画コーナー 第8回

2025/04/28

10のスキルで防ぐ! 「不適切保育」脱却ハンドブック

 

内容

1. 10のスキルの説明 
不適切保育を防ぐための10個のスキル(日常の保育の意識づけ)について解説します。

2. 実践!スキルアップワーク
不適切保育を園全体で予防していくためのスキルアップワークを実践・紹介します。

 

3. 質疑応答 事前にお寄せいただいた質問などにお答えします。


講師

菊地奈津美(きくち・なつみ)

こどもの王国保育園 西池袋園園長。東京学芸大学芸の森保育園で主任保育士兼研究員として勤務。2017年にこどもの王国保育園を設立、現在に至る。YouTubeチャンネル「ちょび園長の保育・子育て応援TV」にて保育の情報を発信中。著書に『保育のあるあるなお悩みを一気に解決!0・1・2歳児担任のためのお仕事Q&A 』(明治図書)、『楽しみながら成長できる保育リーダーの教科書』『言葉かけから見直す 「不適切な保育」脱却のススメ』(中央法規出版)がある。

 

河合清美(かわい・きよみ)

NPO法人こども発達実践協議会代表理事、東京都認可保育園園長、星美学園短期大学特別講師。2016年、保護者と保育士に向けたサポートや学びの機会づくりをすべくNPO法人こども発達実践協議会を設立し、代表理事となる。現在は、東京都認可園園長を務めながら、豊富な現場経験を活かして保育実践や保育士コミュニケーション研修の講師として登壇。著書に『言葉かけから見直す 「不適切な保育」脱却のススメ』がある。


参考書籍