平日毎日更新 今日のドキュメンテーション 11月7日公開
2025/11/07
現在、多くの保育園、幼稚園、認定こども園でつくられている、写真と文章で構成される保育記録「ドキュメンテーション」。
子どもの予想外のつぶやきや表情、姿にハッとさせられることも多いでしょう。
「他の保育者はどんなドキュメンテーションを作っているのだろう?」
そんな興味に応えるべく、1日1回、ドキュメンテーションをお届けしています。
11月は、熊本県熊本市に本社を構える株式会社smile(スミ―ル)が運営するとことこ保育園・ことな保育園・みいな保育園・りんな保育園のドキュメンテーションをご紹介します。
WILD KYOURYU

変容する作品。冷たく、かたい、無機質な粘土。
四角、丸く、凸凹に…
粘土と子どものにらみ合い。
さわって、力を加えて、
道具すらも表現の一つとなり
その全貌をみて一言…
「ほら、きょうりゅうでしょ?」
きっと、目の前で変わりゆく姿を前に、この子の頭の中では一つのストーリーが回想されていたのだろうと想像が膨らむ瞬間でした。
(りんな保育園 大堂エベリン)
*ドキュメンテーション募集中
うちの園のドキュメンテーションも掲載してほしい、という方はけあサポ編集部までご連絡ください。
