平日毎日更新 今日のドキュメンテーション 11月6日公開

2025/11/06

現在、多くの保育園、幼稚園、認定こども園でつくられている、写真と文章で構成される保育記録「ドキュメンテーション」。
子どもの予想外のつぶやきや表情、姿にハッとさせられることも多いでしょう。
「他の保育者はどんなドキュメンテーションを作っているのだろう?」
そんな興味に応えるべく、1日1回、ドキュメンテーションをお届けしています。
11月は、熊本県熊本市に本社を構える株式会社smile(スミ―ル)が運営するとことこ保育園・ことな保育園・みいな保育園・りんな保育園のドキュメンテーションをご紹介します。


こんなところにもアートがあるよ

 

 子どもたちが絵の具で遊ぶとき、ただ色を混ぜているのではなく、純粋さや好奇心、喜びを一つ一つの線に込めています。
 机やイーゼル、部屋全体がその想像力の作品となりました。
 探究心を抱き続けることは子どもたちの自由に表現することを保障するということにもつながります。
 芸術の本当の価値は「うまさ」ではなく、「感じて、見つけて、自由に描くこと」にあると気づけます。

(りんな保育園 大堂エベリン)


*ドキュメンテーション募集中

 うちの園のドキュメンテーションも掲載してほしい、という方はけあサポ編集部までご連絡ください。