平日毎日更新 今日のドキュメンテーション 10月24日公開

2025/10/24

現在、多くの保育園、幼稚園、認定こども園でつくられている、写真と文章で構成される保育記録「ドキュメンテーション」。子どもの予想外のつぶやきや表情、姿にハッとさせられることも多いでしょう。
「他の保育者はどんなドキュメンテーションを作っているのだろう?」
そんな興味に応えるべく、1日1回、ドキュメンテーションをお届けしています。
10月は、新潟県燕市の小池保育園のドキュメンテーションをご紹介します。


石の探究~知識を伝える~

 

 

 今日は石を割りたい! という声をきっかけに、お外に出て石を割ったり探したりしました。
 きりん組が石を割って観察したり発見したりする様子を見た年長児が「俺も割りたい」と言って、一緒に石を割ることになりました。
 きりん組の子どもたちは、自分たちの「石には溶岩からできたものとそうでないものがある」という知識を年長児に教え、一緒に石の観察を楽しむ姿が見られました。
 互いの興味・関心に触れ、知識を共有したり体験をともにする機会はとてもすばらしいものだと思います。子どもたちの大きな成長につなげていけたらと思います。

(小池保育園 小林幸喜)


*ドキュメンテーション募集中

 うちの園のドキュメンテーションも掲載してほしい、という方はけあサポ編集部までご連絡ください。