平日毎日更新 今日のドキュメンテーション 10月22日公開

2025/10/22

現在、多くの保育園、幼稚園、認定こども園でつくられている、写真と文章で構成される保育記録「ドキュメンテーション」。子どもの予想外のつぶやきや表情、姿にハッとさせられることも多いでしょう。
「他の保育者はどんなドキュメンテーションを作っているのだろう?」
そんな興味に応えるべく、1日1回、ドキュメンテーションをお届けしています。
10月は、新潟県燕市の小池保育園のドキュメンテーションをご紹介します。


続・水遊び

 

 

 

 

 昨日に引き続き、プール遊びをして楽しみました。
 今日は昨日とは少し違った遊び方を展開する様子が見られ、先日の「顔をつける」という遊びを「何秒顔をつけていられるか」という遊びに発展させていたり、プールサイドでペットボトルの水てっぽうを使って楽しむ姿など新しい遊びを見つけたり、前の遊びを発展させている姿が見られました。
 さらにきりん組さんは、虹を発見するのがとても上手で、シャワーをしているときに出てくる虹を見つけたり、ホースを使っているときに出てくる虹、さらに不思議な、先生の背中にできた虹などを発見して楽しむ姿が見られ、水は触れるだけでなく「見る」こともできるとても楽しい遊びだと感じた1日でした。

(小池保育園 小林幸喜)


*ドキュメンテーション募集中

 うちの園のドキュメンテーションも掲載してほしい、という方はけあサポ編集部までご連絡ください。