平日毎日更新 今日のドキュメンテーション 10月17日公開

2025/10/17

現在、多くの保育園、幼稚園、認定こども園でつくられている、写真と文章で構成される保育記録「ドキュメンテーション」。子どもの予想外のつぶやきや表情、姿にハッとさせられることも多いでしょう。
「他の保育者はどんなドキュメンテーションを作っているのだろう?」
そんな興味に応えるべく、1日1回、ドキュメンテーションをお届けしています。
10月は、新潟県燕市の小池保育園のドキュメンテーションをご紹介します。


花火

 

 

 

 画用紙、カラーホイール、紙コップを使って花火を作りました。短冊状の画用紙とカラーホイールを、はさみを使って正方形に切り、切った画用紙などを、のりを使って紙コップに貼りました。各々のイメージをもち、集中しつつ、粘り強さをもち取り組む様子が見られます。
 乾いた後は、はさみを使って切り開くと、「うわー! きれい!」。喜びの声も咲きました。

(小池保育園 岡田陽稀)


*ドキュメンテーション募集中

 うちの園のドキュメンテーションも掲載してほしい、という方はけあサポ編集部までご連絡ください。