平日毎日更新 今日のドキュメンテーション 10月15日公開

2025/10/15

現在、多くの保育園、幼稚園、認定こども園でつくられている、写真と文章で構成される保育記録「ドキュメンテーション」。子どもの予想外のつぶやきや表情、姿にハッとさせられることも多いでしょう。
「他の保育者はどんなドキュメンテーションを作っているのだろう?」
そんな興味に応えるべく、1日1回、ドキュメンテーションをお届けしています。
10月は、新潟県燕市の小池保育園のドキュメンテーションをご紹介します。


スライムと出会う

 

 

 

 

 材料を見て何をするのかワクワクしている子どもたち。
 初めて聞く材料の名前に"そうなんだ”と不思議そうな、でも興味深そうな表情をしています。
 洗濯のりと好きな色の絵の具を混ぜたところに、ホウ砂水(魔法のお水)を入れ混ぜると、「わあー!すごい!!」と大喜び!! 完成したスライムを触ると「ぷにぷにしてる」と言っていました。
 科学の芽に触れながら、作るときの真剣な表情と出来上がって遊ぶときの楽しそうな笑顔の変化もとても印象深いです。

(小池保育園 岡田陽稀)


*ドキュメンテーション募集中

 うちの園のドキュメンテーションも掲載してほしい、という方はけあサポ編集部までご連絡ください。