平日毎日更新 今日のドキュメンテーション 9月24日公開

2025/09/24

現在、多くの保育園、幼稚園、認定こども園でつくられている、写真と文章で構成される保育記録「ドキュメンテーション」。子どもの予想外のつぶやきや表情、姿にハッとさせられることも多いでしょう。
「他の保育者はどんなドキュメンテーションを作っているのだろう?」
そんな興味に応えるべく、1日1回、ドキュメンテーションをお届けしています。
9月は、大分のふたばこども園のドキュメンテーションをご紹介します。豊かな自然の中で育まれる子どもたちの営みをご覧ください。


なくなった!

 

 前日からカップに入れて凍らせておいた色つきの氷。カップに入っていた氷が少し溶けてくると、2歳児のAちゃんが、「おみずいれてみる!」とカップに水を注いでいました。食紅で色づけしているので溶けた水が手につき、じーっと見て「赤くなったー」と嬉しそうな表情を保育者に見せてくれました。
 暑い日だったので、どんどん氷が小さくなっていくのを見ているうちに、溶けきってしまうと、「なくなった!!」と不思議そうに目を大きくしていました。
 Aちゃんにとって水が溶けてなくなる瞬間は、不思議なような驚きのような体験だったのかなと感じました。

(ふたばこども園 豊田雅子)


*ドキュメンテーション募集中

 うちの園のドキュメンテーションも掲載してほしい、という方はけあサポ編集部までご連絡ください。