平日毎日更新 今日のドキュメンテーション 9月11日公開
2025/09/11

一般的に写真と文章で構成される保育記録「ドキュメンテーション」。子どもの予想外のつぶやきや表情、姿は、時にハッとさせられます。
そんな子どもの姿を1日1回お届けします。
9月は、大分のふたばこども園のドキュメンテーションをご紹介します。
つかまえた! あめ、あめ、ふれふれ〜
水遊びが好きな2歳児の子どもたち。一瞬雨が止んだ隙を狙って、靴を履いて園庭に飛び出していきました。園庭には、水たまりがたくさんできていて、走るとバシャバシャと音が鳴ったり、水がはねるのを楽しんでいました。
すると、急に土砂降りになったので、急いでテントに逃げ込みました。テントの端をつたって雨がぼたぼたと垂れてくるのを見つけ、それを保育者が両手ですくって見せると、「うわーすんごーい」と声を上げたり、自分で雨だれを受け止めたときに、顔にしぶきがかかると「きゃー」と楽しそうに歓声を上げていました。雨の日ならではの遊びが楽しめた一場面でした。
(ふたばこども園 深見桂花)
*ドキュメンテーション募集中
うちの園のドキュメンテーションも掲載してほしい、という方はけあサポ編集部までご連絡ください。