平日毎日更新 今日のドキュメンテーション 9月9日公開

2025/09/09

一般的に写真と文章で構成される保育記録「ドキュメンテーション」。子どもの予想外のつぶやきや表情、姿は、時にハッとさせられます。
そんな子どもの姿を1日1回お届けします。
9月は、大分のふたばこども園のドキュメンテーションをご紹介します。


はじめての片栗粉

 

 水を混ぜてとろとろした片栗粉と、そのままのさらさらの片栗粉の2つをそれぞれのたらいに準備して遊びました。たらいの周りで遊んでいた友だちがいなくなると、1歳児のAちゃんがやってきて、たらいの横に座って遊び始めました。お皿でさらさらの片栗粉を手で触ったり、すくってボウルに移したり、隣のとろとろ片栗粉のたらいにさらさら片栗粉を入れてみたりしていました。
 するとAちゃんが、“せんせいもして!”という感じで保育者にお皿を差し出したので、Aちゃんと同じようにすくってこぼすと、「あははははー」と一緒に笑顔になりました。保育者が同じようにしてくれたことが、嬉しかったんだろうなと感じました。

(ふたばこども園 槙野友子)


*ドキュメンテーション募集中

 うちの園のドキュメンテーションも掲載してほしい、という方はけあサポ編集部までご連絡ください。