平日毎日更新 今日のドキュメンテーション 9月3日公開

2025/09/03

一般的に写真と文章で構成される保育記録「ドキュメンテーション」。子どもの予想外のつぶやきや表情、姿は、時にハッとさせられます。
そんな子どもの姿を1日1回お届けします。
9月は、大分のふたばこども園のドキュメンテーションをご紹介します。


あしたかぶとむしになったらいいね

 

 年中クラスで、クワガタムシをお家で飼い始めたと話すお友だちがいました。しかも、「あかちゃんもいるんだよ」という話を聞いて、園庭にもいるかも、とあっという間に幼虫探しが始まりました。
 保育者が「どこにいるんかな?」と問いかけると、「つちのなかやない?」「まえにあっち(畑)でみたことがある」「おれもみたことある!」など、口々に話し始める子どもたち。
 畑のそばで夢中になって土を掘ると、小さな幼虫が顔を見せました。幼虫を囲んで「あした、かぶとむしになったらいいね」「ゼリーかいにいかんとね!」と話が盛り上がっていました。
 興味のあることを一緒にしたり、話したりしながら、友だちとのかかわりが自然と深まっていく瞬間を感じました。

(ふたばこども園 岩﨑佐和子)


*ドキュメンテーション募集中

 うちの園のドキュメンテーションも掲載してほしい、という方はけあサポ編集部までご連絡ください。